
みなさん、浄水器と言ったらどのようなブランドが思い浮かぶでしょうか
恐らくクリンスイが一番に思い浮かぶという方が多いかもしれません。
今回はsketsの企画でご招待いただき、原宿にあるクリンスイのカフェ『MIZUcafe』へ行ってまいりました
6月にリニューアルしたばかりとのことです。
東京メトロ・明治神宮前駅、JR山手線・原宿駅どちらからも歩いて5分以内という抜群のアクセスの良さです
お買い物帰りやウインドウショッピングの休憩にふらりと立ち寄れそうなのが良いですね!
ラフォーレ原宿などがある賑やかな交差点のすぐ近くにありながら、住宅なども並ぶ喧騒から離れた静かな場所にあるMIZUcafe。
外観はとってもおしゃれです。ドラマやテレビ番組のロケでも度々使われてるのにも納得です。

表にあった看板には、今回のお試しのメインであるパンネクックの写真が…!!
とっても美味しそうでワクワクしながらも、タコライスやカレーの誘惑にも負けそうになりました笑
こちらのメニューはまたの機会にとっておくとしましょう。

店内は清潔感があり、居心地の良いスペース。
お店の外にはテラス席もあり、テラス席のみペットもOKです。
そして、なんとそこでBBQもできるそう!私が訪問した際もBBQを楽しんでいるお客さんが2組いましたよ~♪
事前にMIZUcafeのホームページを見ていた時にはそのような情報がなかったので驚きでした。
これかな
http://r.gnavi.co.jp/k3u486jy0000/
原宿でBBQができるというのが珍しいので、是非次回仲間と利用してみたいな。
店内には、クリンスイの商品や、クリンスイが世界中から厳選して仕入れた関連商品が並んでいます。
スキンケア商品だったりコーディアルであったり…どれもおしゃれで思わず手にとってじっくり見てしまいました

私が一番素敵だと思ったのがこれ
クリンスイ30周年を記念して作られたバカラとのコラボ商品です。
クリンスイ30周年限定バカラタンブラーセット…おしゃれですよね~
これで飲んだらさらにお水が美味しく感じそうだし、美しく見えそう(*^^*)

そして今回の目的である、MIZUcafeで食べられるパンネクックを注文してみました
パンネクックは、オランダのロッテルダムの家庭料理で、パンケーキのようなクレープのような料理です。
MIZUcafeでは6種類のパンネクックが食べられますが、私はクリームチーズサーモン(サラダ付き1,090円)をオーダーしました
どのパンネクックを頼んでも、クリンスイの美味しい水を使った全てのメニューにブレンド珈琲 or アイス珈琲が付いてきます美味しいお水を使ったハンドドリップの珈琲がついて1,090円はかなりお得です。
…が、私は休日だったのもあり、+300円でお酒を頼んでしまいました…笑

アルコールはシードルとハイネケンの2種類がありましたおしゃれなスペースで美味しいお酒と美味しいパンネクック…かなり有意義な週末のひとときです

一緒に行った彼はベーコンエッグ(サラダ付き1,090円)をオーダー。
食事系のパンネクックはこの2種類で、他の4種類はアイスクリームと生クリームのついたスイーツ系です
おやつ時間に是非食べたかった
パンネクックは、フライパンのままテーブルに運ばれてきます。
外側がカリッカリで、中はしっとりしたクレープのようで、サーモンやクリームチーズとよく合います。
若干シナモンが入ってるのかな?すごく食欲をそそって、最後までノンストップで食べちゃいました♪笑
サラダもかなりボリュームがあるのも嬉しいな。
原宿ではパンケーキのお店が増えてきたしまだまだ人気で並んでいるけれど、パンネクックが楽しめるお店はそうないので、新たな人気スポットになりそうです美味しいしコスパも高いし。


そしてもう一つ面白いなというか、この店独自だなと思ったのがお水の飲み比べ
無料で、浄水・アルカリイオン水・炭酸水・デトックスウォーターを飲み比べできます。
いつもミネラルウォーターを買って飲む時は味を意識したことがありませんでしたが、こうやって飲み比べることによって、お水の美味しさや、それぞれの水が持つチカラがどのようなものなのか、そしてお水の安全性についても改めて考えるきっかけになりました
もし小学生ぐらいのお子さんがいれば、自由研究なんかにも良いかもしれません。

美味しい、おしゃれ、駅近、居心地が良いという魅力たっぷりなMIZUcafe。
皆様も是非原宿へ遊びに行く際は、MIZUcafeで美味しいコーヒーやパンネクックを楽しんでみませんか?
■MIZUcafe公式ホームページはこちら
http://mizucafe.jp
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます