
当時仲良くしていた友達たちがアイメイクをしていて(今思えばその友達たちの化粧もなかなか未熟なものでした…)可愛いなと憧れてリキッドのアイライナーを使ったのが1番最初でした。
アイラインをひいて出掛けてみようとかではなく、自分がアイラインをひいたらどんな顔になるのだろうかと1人部屋にこもってアイラインをひいてみました。
が……
中2のメイク初心者のガキンチョにひけるわけないじゃないですか!!
グチャグチャなラインになり、どうしたもんかとどんどん重ねたならばヴィジュアル系メイクのようになりパニックになりましたね笑
鏡にうっつた悲惨な顔を見て、わたしは一生アイラインなんてひけないんだ…こんな下手くそじゃ無理だ…みんなみたいにかわいくなれないと…絶望していました笑
それから中学生の間は化粧に手を出しませんでした。
それからまた化粧を始めたのは高校生になったころです。
目の下のクマがひどくてキャンメイクでコンシーラー買ってすっぴんにそのまま塗っていました…当時わたしはどんな顔になっていたのでしょう…考えると恐ろしいです…。
しばらくすると肌全体のことも気になってきて確かメイベリンでBB買って塗って学校行っていましたね。アイシャドウが大好きでプチプラのものを買い集めていた記憶があります。買い集めていたのはいいのですがそれを使ってから外に出ようとは思いませんでしたね…アイラインのトラウマですかね…。
わたしが本格的に化粧と言えるものをしたのは大学の入学式だったかと思います。
母にお願いして化粧してもらいました。
フルメイクして家族に顔を見られたり、外に出るのがなんとも気恥ずかしかったのをよく覚えています。初々しさがありました…
それから大学では毎日化粧して行っていました。今ではアイラインも綺麗にひけますよ!!
初めての化粧はひどいもんでしたが、あのときのドキドキ感は忘れたくないですね。
数をこなせば自分のメイクも洗練されていきます。日々研究することが大切ですね。化粧を始めた頃を思い出して初心にかえりました。最近は忙しくて同じメイクばかりしてしまいますが、今のメイクが1番好きと思えるように努力したいと思います!
このブログに関連付けられたワード
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【夏の新作】2025 Summer Collection発売!
エトヴォスのブログエトヴォス気になるのは…完熟ピーチカラー?それとも王道赤みピンク?
キャンメイクのブログキャンメイク
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます