『悪の華』と聞くと、まっさきにBUCK-TICK曲が脳内再生される世代です。。。(^_^;)
私には3人姪がいるんですが、この前の盆休みに一緒に回転寿司に行ったんですよ



回転寿司、美味しかったです。
で、その時「この前お店で可愛いお洋服あったよ~(*^^*)どんなの好き?」何て話をしてたんです。
一ヶ月ほど経って、兄から「お姉ちゃん(長女)が、●●ちゃん(私)が服買ってくれるって、すごい楽しみにしてるんやけど……」とな。
Σ(゜Д゜)
よっしゃ!叔母ちゃんに任せなさいっ(*⌒3⌒*)
可愛い姪ッ子たちに似合いのお洋服探すぞーーーーー!♪ヽ(´▽`)/
お姉ちゃんはカジュアルなのが欲しいと言っていたので薄手のカーディガン

秋物でしたが驚きの安さで購入したサロペットスカート♪

次女は今、こういうオーガンジー的なフワフワスカートが欲しいらしいので

『悪の華』はジェンダーの抑圧と解放について、一番有名な一節は女性性とは生まれ持ったものというより社会性において成形される事を現したものでしたが(多分。違ってたらスンマセン……遥か昔に読んだっきりなんで)、姪ッ子達を見ていると何歳でも『キレイ』『カワイイ』『ステキ』なものには目がないんだと、思ったり。。。
とりあえず、喜んでくれるといいなぁ(*´∀`)
sora1981さん
現場作業員
まど_ふきさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
現場作業員
まど_ふきさん