455views

ティファール 「アクティフライ」で作ってみた 2

モニターブログ

ティファール 「アクティフライ」で作ってみた 2

レビューブログのモニターに参加しています。


我が家に「楽しい!!いろいろ使える!!」
調理家電がやってきた~

ティファール「アクティフライ」
使いこなし2回目のレポートです。

ティファール アクティフライ
レッド

おまかせ調理でラクラク。

内蔵された羽が自動で食材をかき混ぜながら熱風循環調理
することで、揚げる、炒める、煮込むの3つの調理が可能に。

従来の電気フライヤーと比べて、最大99%のオイルカット。
ヘルシーな から揚げやフライだって作れちゃうんです☆



前回は、ポテトフライ、フレンチトースト、から揚げを
作ってみましたが、すべて大成功~!!

調理中はほったらかしで簡単♪

透明カバーで中が見えるのが楽しくて、毎日1回2回と
使ってます。


今回は、チャーハン、ミートソースパスタ、焼き芋、
オリジナルレシピのジャーマンポテトに挑戦して
みました。


まずは、チャーハンから。

アクティフライの口コミを見ると、どうやらチャーハンが
パラっパラにおいしくできるとのこと!!

さっそく調理開始♪


はじめに、フライパンにサラダ油と酒を回し入れ、溶きほぐした
卵を入れます。

モード2で時間を3分に設定して、スタート。



羽が回りながら、中がグツグツ・・・

メロディ音が鳴って、終了です。
ここまでで、卵は半熟状になっている感じです。



続いて、ごはん(冷やごはんがよい)、焼き豚、調味料を
入れます。
 
調味料は、普段使っているチューブ入りの中華調味料を
使いましたがまったく問題なし♪

時間を8分追加し、再びスタートボタンを押します。



これすごい!!

食品工場でチャーハン作っているのを、そのまま小さくした
みたい☆

羽がくるくる回って、チャーハンをほぐしながら熱風が循環
して、炒めていきます。


出来上がりです。


材料は自分で作るのとほぼ同じで作ったのに、はるかに
おいしくできてるの。

ご飯がパラッとしていて、中華屋さんの味だわ~

そして・・・
なんと。チャーハンをアクティフライにおまかせしている間に
ラーメンが調理できちゃいました☆



半ラーメン(みそ)とチャーハンで、中華定食♪


では、使いこなしレシピをどんどん紹介していきます。

焼き芋を作ってみました。

焼き芋はもっと簡単。


さつまいもを皮つきのまま5cm幅に切って、それをアルミホイルに
包みます。



他には、何にも入れません。
モード1で時間を30分にセットし、スタート。


出来上がりました。


中心までホクホク。
熱風で焼き上げるから、水っぽくならずに甘さが濃いですね~

娘が気に入って、モリモリ食べてました♪

いまの時期、さつまいもがたくさん出てきているので、
ヘルシーなおやつとして重宝しそうです。

さつまいもを使ったレシピは他に、
大学いも、さつまいもの素揚げがあります。

くわしいレシピは付属レシピブック、またはHPを参照して
みてくださいね。


ミートソーススパゲティを作ってみました。

アクティフライには、ソース作りを担当してもらいますよ。


ソースの材料をすべて入れたら、ふたを閉めてスイッチを押す
だけ。





モード3で時間は30分です。
娘がやりたがって、お手伝いしてもらいました☆


操作は簡単なのでね。


娘がアクティフライ担当になったりして・・・
これがきっかけで料理を楽しい!!って思ってもらえれば
うれしいな☆





出来上がりました。

30分もの間、焦げ付けせず煮込んでくれるなんて、優秀♪




ゆでたパスタにかけたら完成です。



若干、味が浅い感じですけれど、自動でここまでできるなら
いいかなっ。


あとは、レシピを参考にして家庭の味に仕上げていけばいい
ですね。(トマト缶を増量&ソースを足したい)




最後に、オリジナルレシピのジャーマンポテトです。



モード3で時間は15~18分。


ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもピッタリですよ。



レシピはクックパッドに投稿していますので、よかったら参考に
してみてください。





ティファール アクティフライ



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

レシピ カテゴリの最新ブログ

レシピのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる