
135g800円。
ドルックスの化粧品は職場でも取り扱っていて前から気になっていました。
deLuxe、フランス語でデラックス、高級という意味。
80年以上前に誕生した当時は最高級の化粧品でお値段もとても高価だったとか。
今ではどのアイテムも1000円以下のプチプラながら高品質で評判のものばかり。
レトロなパケも素敵で、安いし全部揃えて並べてみたいなあと思いつつ、とりあえずはクレンジングから。

ほのかなジャスミンの香り、ということですがTHE・昔の化粧品って感じの香りですね~
私は好きです。
コスデコAQミリのリペアクレンジングに少し似ています。
テクスチャはドルックスの方が若干柔らかめかな?
さくらんぼ大を顔にのせ馴染ませていきます。
クリームはすぐにメイクと馴染んで透明のオイル状に。
ミリの方はメイクと馴染むとモロモロとかたまりが出てきますがドルックスはスルスル馴染みます。
かなりギトギトした感じ。
よく馴染ませたら、ティッシュでおさえるように拭き取ります。
その後、拭き取り化粧水で拭き取るか洗顔。
今日は軽く水洗顔してから、同じ資生堂のオイデルミンで拭き取りしました。
メイク落ちは問題なく、あとの肌はしっとりもっちり。
ミリのクレンジングは拭き取って水洗顔しただけでスキンケア一通り終えたようなつるすべ肌でそのまま何もつけずに寝ちゃっても大丈夫なくらいですが、ドルックスは水洗顔だけでは油膜感が取れないので拭き取り化粧水か洗顔フォームでしっかり洗顔とその後のスキンケアは必要ですね。
まあそこはお値段10倍以上違うんだし敵わなくて当然ですが…
でもドルックスもさすが評判良いだけあってなかなか優秀ですね!
最近体調不良もあって、仕事から帰ってお風呂に入る気力がなく、メイクだけ落として寝ちゃって翌朝シャワー…という日がちょこちょこあって。
メイク落とすのにも洗面台に立つのもしんどくて拭き取りで済ませちゃいます。
拭き取りはクレンジングローション派だったんですが最近使い切っちゃったので、ミリのクリームばかり使ってて。
クリームに慣れてきたし、これからの季節乾燥も気にしなきゃだしこの機会にクリームに移行しようかな?と。
ミリを毎日使えればいいけどそんなセレブじゃないので、毎日ガンガン使えるクレンジングクリームということでドルックスにしてみました。
収斂化粧水や乳液、ナイトクリームなんかも評判いいし、いつか使ってみたいなあ。
長く愛され続ける名品ドルックス、私も好きになっちゃいそうです♪
最近のスキンケア使い切り。

一時期拭き取りローションクレンジングにハマって、前はビオデルマを使ったんですがコスパが気になり、500ml1200円ほどと抜群のコスパを誇るチャコットにしてみたんですがなかなか良かったですよ~
水を使えない舞台裏でバレリーナさん達が使うためのクレンジングだけあって、拭き取ったあとしばらく放置してもつっぱらずしっとり。
メイク落ちもビオデルマと遜色なかったです。
次にローションクレンジング買う時は前から使いたかったイグニスのサニーサワーにしたいな~
明色のスキコンはなんだかんだで3本目か4本目か…
朝の洗顔代わりの拭き取りに使ってました。
コレの、ドンキ限定販売で水色パケの美白タイプがあるんですがそちらも気になります。
最近朝の拭き取りは明色美顔水ばかりなのでしばらく他の拭き取り化粧水はいらないんですが、なんだかんだでまたリピするんだろうな。
明色もドルックスと同じく、長く愛される名品が多いですね。
昔一時期奥さまシリーズのアストリンゼンやうす化粧乳液なんかを愛用してました。
安くても良いものはいっぱいありますね♪
今日から世間は5連休のシルバーウィーク。
息子は昨日の夜から実家に泊まりに行って、月曜の夜くらいに帰ってくる予定なので束の間の独身生活です。
明日は仕事休みなので、誰にも起こされることもなくなんの予定もない完璧に自由な休日!
でも午前中に宅配便が来るのでそんなに寝坊はできませんが…
今夜はちょっと夜更かしして読書でも楽しもうと思います♪
ホワイトヘーブンさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
sora1981さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
にゃお!さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
こありママ♪さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん