5563views

秋から始める身体づくり☆簡単デトックスウォーターの作り方

秋から始める身体づくり☆簡単デトックスウォーターの作り方

すっかり秋となり、身体の変化を感じている人も多いのでは。
お肌が乾燥しはじめたり、むくみを感じたり、身体が重いなど。

季節の代わり目は、お肌も身体も変化の時期。
簡単に始められるお手入れ(特にインナーケア)を強化して、
素肌美&美ボディをキープしましょう。

今回、おすすめするのが、誰でも簡単にできる

デトックスウォーター

の作り方。

デトックスウォーターとは・・・

ミネラルウォーターに好きな果物や野菜を入れて作る水のこと。
中に入れる野菜や果物の組み合わせによって効果が変わってきます。
ミネラルウォーターに野菜や果物のミネラルやビタミンが加わることで、
健康や美肌効果が期待できるとか。

ミネラルウォーターでも炭酸水でも良いとのことですが、
持ち運ぶときなどはミネラルウォーターをおすすめします。

早速、作ってみました!

<レシピ>
ミネラルウォーター500ml 1本
ライム 半分に切ってお好みの量を今回は4枚くらい
レモン 4分の1に切ってお好みの量を今回は4枚くらい
ミントの葉 お好きな量を

今回のデトックスウォーターは、リラックス効果の高いものをセレクト。
柑橘類をベースにミントを加えれば、爽やかな香りでリラックスし、ストレスを軽減。

先日、無印良品さんが運営しているカンパーニャ嬬恋キャンプ場に行ってきました。


こちらで、デトックスウォーターを朝食に加え、野菜たっぷりのレシピを作り
最高のデトックスタイムを過ごしました。
夜は、空が見えないくらいの星が一面に映し出され、眺めているだけで
とっても幸せな気持ちになれます。
リフレッシュしたい時に本当におすすめの場所です。
キャンプ用品がなくても、無印さんの施設で貸出も可能なので、
アウトドア初心者にもおすすめ。

読書するのもよし、ハイキングするのもよし、この秋は自然の中でリフレッシュしてみませんか。
読書のお供に、公認@ビューティスト(エバンジェリスト)TSUTAYA TOKYO ROPPONGIのBOOKコンシェルジュさんが
おすすめする本を数冊持ってきました。
https://www.cosme.net/beautist/myblog/1060172?pageType=post
<話の終わり/リディア・デイヴィス著、岸本佐知子 訳>
一筋縄ではいかない、ある小説。主人公は三十代半ばの女。
赴任してきた新たな町で年下の男に惹かれ、その日のうちに恋人同士となります。
すぐにふたりは同棲しますが、次第に雲行きが怪しくなり、苦い結末が訪れます。
そのように構造は入り組んでいながらも、文体はとてわかりやすく平坦で、読みすすめやすいものとなっています。特に、物語の終盤。
男に執着する女の行動の内容の痛々しさと、それを追う冷静な語り口のギャップに思わずにやりとしてしまうほどで、あくまでも口当たりはなめらかな作品です。

秋の読書の季節に、不思議な小説も良いものです。
皆さんも心と身体に良い休日の過ごし方、ぜひ教えてください。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ホルモンバランス カテゴリの最新ブログ

ホルモンバランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる