3375views

バーバリーコスメ大阪

バーバリーコスメ大阪

梅田阪急にバーバリーコスメが入ったってことで見に行ってきました。
場所は1Fフレグランス、ディプティックのあったところ

んーーちょっと狭い。
すでにある壁を挟んでの設置のせいか?ちょっと圧迫感は否めませんでした。

その狭い中での接客のせいか、BAさんもワタワタした感じで大変そう~

それでもめげずに、タッチアップしてきましたので、感想をば。

お目当てファンデのカシミアフルイドファンデーション。
色は20が標準色と言われオークル20アタリでしょうか、26になるとガクッと黄色く濃くなる感じでした。
11が赤み少なめの一番明るい色、12がオークル10ぐらい?

BAさんによると、バーバリーのファンデは一般的なメーカーのようなベージュ寄りやピンク寄りと言った色分けをしてないそうで、私のような色白さんなら11から20までは塗ってもそれほど差を感じ無いですよ~とのこと。
確かにタッチアップしてもどの色を塗ってもあまり差を感じず。というか、売り場の照明が暗くてよくわかりませんw

塗り心地は軽やか。仕上がりはとってもシアーで。。。。薄い。うすすぎる~!!!と叫びたい気持ちを察してくださったのか、パウダーファンデを重ねることをおすすめしてくださいました。

まぁ確かにコレなら見れる肌になったかも。でも乾燥肌の私にカシミアファンデでマットにして、さらにパウダーを乗せるとあまり綺麗なお肌とは言いがたく・・・物足りなさを感じました。

カシミアというだけあって、確かにセミマットの透明感のある仕上がりです。過去に使ったファンデでいうとアルマーニのフェイスファブリック。のもっと薄いの。と想像していただければいいと思います。
毛穴埋め系アイテムありますよね、ああいうタッチです。ムースというかシリコン主体のセミマットの透明感がある仕上がり。プチプラで言うとマジョのヌードメークジェル。

軽さはいいけれど、あまりの薄付きに購入予定だったのがちょっとテンション落ちました。
3種あるファンデの中一番カバー力があるのがカシミアで、一番保湿力が高いのはフレッシュグロウファンデだそうです。

続いてBBをチェック。
BBは1がオークル系、2がベージュ系でした。どちらにしてもやはりカバー力は低く、ツヤっぽい仕上がりだったのでお若い方には良いかも。
2のベージュ系が、他のファンデには無い色出しだったので、買うならこっちかな?

チークはリップ&チークブルーム。
ムース? コレもファンデと同じような透明感のある毛穴埋め系下地のようなテクスチャ。超透明感の高い仕上がりで、つい塗りすぎてしまう人でも調節しやすいタイプです。
もう少しお化粧感が欲しいので、次回はライトグロウのパウダーチークを試す予定です。

エフォートレス リキッドアイライナーはフィルムタイプで、筆はフェルト。しっかり腰があるのでまつげの間を埋めるのにはすごく良さそう。でも細さがないので目尻のハネには不向きかと思います。フィルムタイプだけどテカリがないのが良いと思いました。

そして最後は口紅、バーバリーキス。
こちらは、しっかり色乗り系の口紅。ヘタすると古臭い感じになりかねない質感なので、グロス必須です。
でも、つけていただいてその日1日皮がめくれて来なかったので、保湿力は高いんだと思います。合う色があれば1本ほしいな~。

アイシャッド系。
タッチアップはしてませんが、どれも粉質がいい感じでした。
ファッションブランドのメイクというのもあって、ベーシックな色が揃っているのが魅力的。
アイカラーシルクの101ストーンはマットなライトベージュで眉下のハイライトにぴったりな感じ。そして100ポーセリンはナチュラルパールのベージュで、アイシャドウベースにぴったりな感じでした。どの色をとっても持っておきたい色ばかりです。

ショップバッグも重厚でトレンチコートと同じ色のリボンで飾ってくださるのでテンションあがりますよ~!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/17~7/23)

プレゼントをもっとみる