344views

おはようございます。
休み明けは疲れますね~。
(なんちゃって、今日も休みです^^)

庭に植えていた大葉。
そろそろ終わりの季節を向かえています。

ご飯のお供に、大葉みそを作りました。
少し甘めに仕上げて・・・


炊きたてご飯にのせると、みそがトロンとなって美味しい♪
素朴なおかずが白いご飯には合いますね。

街路樹のナナカマドの実が赤く色づいてきました。
秋の深まりを感じる北の国です。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 大葉と甘味噌・・夢のコラボですよね~大っ好きです♪
    我家は甘味噌を大葉で巻いて3~4つ楊枝にさして揚げた「しそ巻き」を作りますが
    ranmaruさんの大葉味噌、ちょ~美味しそうです!
    これならご飯何杯もイケますよ^^

    0/500

    • 更新する

    2015/9/24 21:16

    0/500

    • 返信する

    ロサ様>こんにちは。揚げるのが面倒なので、この味噌です(笑)あつあつご飯にのせると、何杯でも食べれそうです。もう、食欲の秋満開状態です^^我が家はしろ味噌なので、こんな感じに仕上がりました☆

    0/500

    • 更新する

    2015/9/25 15:34
  • ナナカマドの実が赤く色づいてきたら?
    本当に秋も深まってるのね!
    これから、木々の紅葉が楽しみですね
    大葉味噌?おいしそう^^
    食欲の秋が怖い
    我が家は、大葉がたくさんある時に作っておくべきでした
    もう引いてしまいました

    0/500

    • 更新する

    2015/9/24 18:34

    0/500

    • 返信する

    mi~ちゃんさん>秋が深まっていますね~。空も高く、雲も秋模様です。紅葉が楽しみです。こちらは、赤が少ないから少し淋しいですけど。たくさんあると、いつでもできる~という思いが先にたってしまいますね。我が家も何とか間に合いました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/9/25 15:31
  • 新米のおいしい時期は、ごはんのお供があるとご飯が進みますよね♪
    おかわりして食べ過ぎてしまいます(-_-;)大葉みそ、私も作ってみたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/24 15:48

    0/500

    • 返信する

    クッキーさん>新米の季節ですね。炊きたてご飯には、何でもあいますね。ご飯が美味しいと、おかずはいらないです。食べ過ぎに注意ですね~。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/25 15:23

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる