276views

やっとお財布の中に

やっとお財布の中に

シルバーウィーク中の続き記事です。

谷町線・夕陽丘駅から大阪星光学院の前を横切り目的地に向かいました。
すると・・・通天閣がデ~ンと登場 !!

四天王寺さんはすごい人でしたので、ジャンジャン横丁あたりも観光客でいっぱいなのでしょうけど、私たちが歩くこの辺りはガラガラで、シルバーウィーク中なんて全く感じません。

そうこうしていると 、今回の第一目的地である今宮戎神社に出てきました。
いやぁ~、想像していたよりこじんまりとした神社で驚きです。


大阪在住ではありますが、お商売をしているわけでもないので
あの有名な十日戎にも一度も行ったことがありません。
それに美人でもないので、福むすめへの応募にも一度も誰にも勧められたこともありません。

あっ !!ただ今、28年度の福娘さん募集中です。
嫁入り道具の一つになるようなので、若い方はぜひ応募してみてください。




しかし、全く無縁だったわけでもなく、若いころに
こちらの泥まみれになってしまってはいますが、お賽銭や小切手に触れる機会に
一度だけ恵まれたことがあるのですよ。

小切手の数字は、やはり
¥1,129(イイフク)や¥2,951(フクコイ)などが多かったですね。



そのあと、第2目的地である大黒主神社に行ってまいりました。
今年の節分に来たのですが、その時のブログ
TVで放送されてスグでしたので、種銭が品切れでいただくことができませんでしたが
今回やっとお財布に入れることができました。


今宮戎神社と両方を参拝すると、さらに金運がUPするそうです。

御朱印もいただきました。
残りの大阪七福神さんも、きちんとお参りしたいと思います。

この年齢になると寺院参りも、なかなか楽しいですよ。 (^o^)



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる