407views

殻を床に捨てるの?

殻を床に捨てるの?

こんにちは(^o^)
本日のブログは、パートのお仕事の休憩(一時帰宅☆3時間半)を利用してupです。

14時ごろにお昼ご飯を食べ終わると、まぁ~眠い事。。。。
ちゃんと目ざまし時計を合わせておかないと、ちょっとヤバイかも。

さて、、シルバーウィークの七福神めぐりも最終回です。
大黒主神社を参拝し、歩いて難波まで向かいました。

おぉ~!!、ここは太平の湯 ☆

次女が夜行バスを利用して、ディズニーリゾートに行くときに
学校や会社から直接行く場合ここのお風呂を時々、利用させていただいてました。

もう少し歩くと・・・若い人たちの行列が。
何かな と見てみると、ZEPPなんば ☆

ここも先日、次女がaikoさんのライブ会場で行ったところデス。

話で聞いていた場所に遭遇すると、なんだか嬉しいものですね。(*^.^*)

あっという間に難波に到着し、夫が出かける約束まで少し時間があったので
これも次女から聞いた話なのですが
堺の魚市場に深夜0時に開店する天ぷら屋さん『大吉』が、難波にも出来たとか。 ☆

この年齢になると、いくら美味しいと言われても深夜の天ぷらはキツイ。
なんば店なら一般的な時間で利用できるという事で、少し並びましたが入ってみることに。

歩いたので喉も乾き、生ビールをいただきました。
天ぷらはカウンターに置かれた用紙に食べたいものをチェックし、店員さんに渡します。
揚がるまでサーモンのお刺身をいただきましたが、
これがまた新鮮で脂がのっていて美味しい~ O(≧∇≦)O

そして、ここに来たらぜひ注文していただきたい『あさりのお味噌汁』


あさりを食べた貝殻は床に捨てるのが、こちらのお店の流儀なんですよ。

あちらこちらで貝殻を落す音がリズミカルに響き、なんだか心地よい楽器になってます。

食べた殻を落す。。。
これは、昨年シンガポールラッフルズHでシンガポールスリングを飲んだ時、
麻袋の中に落花生が入っていて、この殻も床に捨てるんです。



ゴミを捨てたら罰金の国シンガポールで、それも有名なホテルでのことで驚きました。



歳を重ねるとスキンケア、メイクは女性を美しく見せるのも大切な事ですが
まずは健康であること!!
健康であることに感謝の気持ちを大切にしないといけませんね。

腸もしっかりと働くように、出来るだけ自分の足で歩き
美しい景色を観たり、美味しいものをいただいたり、映画や舞台で感動したりと
たくさんの刺激をいただきながら内面から輝いている女性に近づけるように
みなさまのブログからも勉強させていただきたいと思います。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

レストラン カテゴリの最新ブログ

レストランのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる