
フリマアプリ KURURi(くるり)
ダウンロードはこちら

今年2015年7月10日にiPnone版がリリースされた
趣味を愉しむ大人のためのフリマアプリ、「KURURi (くるり)」。
・・・KURURi (くるり)のサイクル・・・・
Want(こんなのさがしています)
↓
Sell(売ります!)
↓
Buy (買います!)
↓
Thank You!(売買成立!)

新着一覧やカテゴリ、ブランド名などで 出品されている商品を検索。

ほしいものがみつからない時は、
「こんなものを探しています!」というリクエストを投稿することができます。
私は、今・・・ 秋の行楽にかぶる、ニットキャップが欲しいなぁ☆
あと、来月 東武ワールドスクエアに行くので
手頃な価格の双眼鏡も買いたい。
しかし・・・ちょうどよいものは、残念ながらみつからず。
フリマはタイミング。
簡単にはみつからないこともありますね。
「早速、リクエストをUPしてみようかな?
それともほかに何か面白いものはないかな?」
と、すみずみまで見て回っていると・・・
iPhone5に装着する 望遠レンズを発見!

ズームレンズ&マクロレンズをiPhone5 に装着するためのケースや三脚までついたキット。
今月新発売となるiPhone6sPlus予約している私。
iPhone6sPlusを手にした後は、
現在使用中のiPhone5は遊び専用機にするつもりだったので、、
これはいい!
しかも、望遠レンズなので
来月遊びに行く東武ワールドスクエアで、ミニチュア模型の画像も撮れる♪♪
と、いうことで、購入を決意!
売り手の方に、「購入申請」を送ります。

<KURURi (くるり)のお取引の流れ>
買い手:購入申請(購入したい!の意志表示)
↓
売り手:承認 (販売します!の意思表示)
↓
買い手:支払い手続き
↓
売り手:支払い確認・発送
↓
買い手・売り手:商品到着後、評価をして完了。
手軽に利用できるスマホのフリマアプリ。
簡単すぎることは、長所であると同時に、短所にも成り得て、
残念ながら
「すべての出品者が、出品商品管理を万全に行っている!」とは言い切れませんよね。
出品日から相当の日数が経過していると、
「出品者が出品したのを忘れていたり、
他所のフリマで売ってしまっていたりしたらどうしよう・・?」という不安も、
なきにしもあらず。
その点、KURURi (くるり)の「購入申請/承認」のシステムで、
相手が販売の承認をするまで お取引が進まないのは、大きな安心材料と感じました
その点、このシステムならば
「お金を払ったのに、在庫がなかった・・!」というトラブルを未然に防げます。
また、アプリの通知だけでは見落としがちですが、
メールでも通知が来るのもありがたいです。
さてさて、私の 初のKURURi (くるり)お取引の進捗状況はというと。
購入申請をした翌日、出品者の方が「承認」して下さいました☆
商品のステイタスは「取引中」になっています。

早速、出品者の方に、よろしくお願いいたしますとメッセージをお送りし、
支払い手続き。

翌日には発送して下さり、その翌日には商品到着!!

思っていた通りの商品に満足♪

出品者の方に到着の連絡と 評価をお送りし、

数時間後に出品者の方からも評価を頂戴し、お取引、無事完了!
次は、リクエストや出品もしてみたくなりました~♪

フリマアプリ KURURi(くるり)
ダウンロードはこちら
大日本印刷株式会社にKURURiを紹介いただき、モニターに参加しています

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます