編集部スタッフがこの夏訪れた日本の絶景スポット(宮崎県)を紹介します。
円安が続き、海外旅行に行くには、金銭面が気になる、
そんな方にぜひ注目していただきたいのが国内の絶景スポット!
国内旅行の参考にしていただければと思います。
1.宮崎県の県南にある「都井岬」
野生の馬が生息する地域で、晴れていれば海・山を堪能できる絶景スポット。

深呼吸するだけで、デトックスできるスポット。この地を訪れた後、なぜだか身体がすっきりしたのは、私だけではありませんでした。
2.宮崎県の県北にある「高千穂峡」
日本のパワースポットと言われる場所。
海外からも注目されるこちらの場所は、何度訪れても幸福感に包まれる場所。

今回は乗るのを諦めて、フォトグラファーに徹しましたw

歩いていると、ハートの石が!

3.宮崎県の高千穂神社
恋愛の神様がいると言われている場所。




4.天岩戸神社
宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれている天照大御神様のお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として御祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所。


5.天安河原
天岩戸神社にある八百万の神が集まったという宮崎の不思議な空間。



ハートの石を見つけたので、恋愛成就を兼ねて積み重ねてきました(笑)


6.都萬神社(つまじんじゃ)
日本で初めて、正式な結婚式が行われた場所で、縁結びで有名。
縁結びの御利益はもちろんだけど、楠の木で作られたハート型のお守りも有名。
モデルの蛯原友里さんも身に着け、そして結ばれたという話。
7.クルスの海
訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあるということで、訪れてみました。
当日は、雨が予想される中、なんと晴天!
展望台から見えるクルスの海は、その岩の形状かかなうと言う文字に見えることから
こういった伝説が言い伝えられたもの。
願い事が沢山あって、何を願おうか迷いましたが・・・w
カップルや家族連れでもぜひ訪れたいスポットです!
7.青島ビーチパーク

東京でも有名なカフェ「BONDAI CAFE」の他、宮崎で活躍するアーティストさんの作品が勢ぞろいしたショップも。
こちらをプロデュースしたのが、博報堂に17年勤務し今年宮崎に移住してきた宮原秀雄氏。

自分のライフスタイルを見直すきっかけに!
自分の好きなことを実現させている人って素敵だなぁ~って思いました。
8.大島

そんな島に残されているのは、大自然と絶景。
朝日、夕日と目で楽しませてくれる絶景は、ちょっと都会の生活に疲れてしまった
という方に訪れてほしいスポット。


大切な人と訪れるもの良し、友人たちを訪れるのも良し。
年間通して訪れる価値のある場所です。
大島には、市営旅客船「あけぼの3」で渡ります。


今回は、大島アドベンチャーキャビンにお世話になりました。
こちらでは、日南パエリア作りに挑戦。

宮崎県に限らず、日本の絶景スポットをアップしていこうと思いますので、
皆さんにとって絶景と感じるスポットをぜひ教えてください。
タグに「日本の絶景スポット」をつけるのを忘れずにお願いします。
沢山の絶景スポットが見れること楽しみにしています。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます