113views

簡単副菜レシピ ネバネバ系副菜2品

簡単副菜レシピ ネバネバ系副菜2品

ある日突然「明日から納豆、毎日食べる」と夫が言い出しました。
えぇ...(´・_・`)


唐突な書き出しですいません。
ということで、夫の要望でカップ入りのミニ納豆を買ってきて常備しているんですが、どうやら納豆じゃないとダメなわけではなくて、ネバネバな食べ物が健康に良いらしいです。

私は納豆は嫌いではないんですが、積極的に食べたいと思わない(笑)ので、私でも食べられるネバネバ系副菜をつくってみました。

まずはおひたし風ネバネバ。


そしておかか和えネバネバ。


おひたし風はだし汁:醤油:みりん=8:1:1を混ぜ合わせて、軽く湯がいたオクラとえのき茸、山芋を和えて、とろろ昆布をトッピング。
食卓に出す前に和えておいて、冷蔵庫に入れておくといいと思います。
だし汁と調味料の配合は白ごはん.comを参考にしました。
http://www.sirogohan.com

おかか和えも材料は同じ。
醤油と鰹節しか使ってないので簡単レシピですが、鰹節を削るところから始めてるので単純レシピとはいえおいしいです!←ここだけは自信を持って言えるw
醤油は鹿児島県枕崎市の「太陽」という醤油を使ってます。
鰹節も枕崎産です。
太陽しょうゆ(甘口さしみ醤油) 1L

枕崎産鰹節(新さつま節)2本組【670g~700g】

またネバネバ系副菜、何か作ってみたいと思います。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

レシピ カテゴリの最新ブログ

レシピのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる