497views

擦れる内もも

擦れる内もも

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

段々と厚着になる季節
歩くと、フと気になる、
「内もも、擦れてない!?」



擦れる内もも
夏場はそんなに気にしなかったけど、
デニムや厚手のスカートで
内ももが擦れる。。

そんな経験ありませんか?

ラフなスタイルが収まる
秋ならではのお悩みです。





体脂肪と重心
夏場等、ファッションに
ある程度のラフさがあると
歩く時の重心が
外側になりやすくなります。

ボトムスが薄手の夏場では
ファッションにゆとりがあるため
そんなに内ももの擦れは
起こりません。

しかし、比較的タイト、厚手になる
秋口はボトムスによる
外からの押さえつけが加わり
内もも同士が擦れやすくなります。





根本的に
重心位置が外にあると
骨盤は後傾しやすく
股関節の可動が減るため
内ももに脂肪が付きやすくなります。

自然と夏場に作られた
外重心を改善することが効果的です。

「擦れない内ももエクササイズ」
タオルの両端を体の後ろで持ちます。

足を肩幅に開きます。
手を後方に引いたまま
かかと重心で中腰までしゃがみます。

10回目安に繰り返します。

○後ろでタオルを持つ
→背中の筋肉が働いたまま
上体が前傾します。

○足を肩幅でしゃがむ
→内ももが使われやすくなります。

自然と骨盤の前傾を引き出し
内ももを刺激する形になります。

柔軟性の向上と内ももの伸び縮み
による効果で
スッキリした内ももに変わるでしょう。


ファッションが変わり
内ももの擦れが気になり始めた、
女性はご参考にしてください。



祝1周年!
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

〇長年体型に悩んでいる…
〇もう最後のダイエットにしたい…
〇モデルのような体型に変わりたい!
そんな女性はお気軽に!

(↓クリック)
ボディメイクパーソナルトレーニング


【ファッションに合わせたボディメイクとは?】

(↓クリック)
ファッションとお腹のライン

ファッションとふくらはぎ痩せ

ファッションとヒップライン

ファッションと二の腕ライン

ファッションと脚のライン

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる