518views

ストレスで肌が老ける!初期エイジングに POLA RED

ストレスで肌が老ける!初期エイジングに POLA RED


RED B.Aシリーズは、初期エイジングケアのラインで、
肌の老化が気になる20代後半から30代あたりにオススメのライン。

私は早生まれの37歳。

もうアラフォーなので、本当は黒のB.Aの方が良いのかもしれない・・・。

初期のエイジングケアと言われる赤のB.Aでは、
もう事足りないのかも知れないのですが・・・。

はじめて使うので、とりあえずPOLARED B.Aをライン使いしてみました。
(というか、黒は高すぎるし)

まずは化粧水RED B.A ローションから。


【POLA】
RED B.A ローション
120mL ¥10,800(税込)
リフィル 120mL ¥10,260

RED B.Aも十分お値段高いんですが、朝・晩の使用で約100日分持つというポーラ十八番
「3カ月くらいもつので初期投資はかかりますが、月で考えたらそんなにお高くないんですよ~」
にやられて購入しました(笑)

まぁ、ちょうど体の調子も悪く、しばらく出かけられない事情もあったので良かったのですが。
(使ったことがあるものはネットで買ってもいいのですが、基本カウンターへ出向いて
購入する方が今の自分の肌に合ったものをチョイス出来るので好きです)


ボトルボディはガラス瓶で、ずっしり手に来る重みが高級感ある感じ。
ドレッサーに並べると、赤いガラス瓶がきれいです。

ディスペンサー式なので、毎回一定量が出せて便利だし、きちんと予定日数で使えて安心。

1回使用量2プッシュ分です。


写真は2プッシュ出したところ。

濃厚とろみのあるテクスチャーで、肌に馴染ませると、しっとりモチモチ肌へ。

乾燥が気になる大人の肌が満足する保湿力です。

ただ、角質が溜まっていたり、肌の調子が悪い浸透しづらい事もあったので、
そんな時は肌に優しいスクラブを取り入れたり、
ブースター美容液オイルを化粧水の前に使うと良かったです。

香りは、フレッシュな果実のみずみずしい甘さと、
ローズの華やかさが奏でるフルーティフローラル調の香り。

*画像は公式HPよりお借りしています

この香りはRED B.A共通の香りで、ストレスを軽減し表情をやわらげる香りなんだそう。
ほのかに香る程度なので、きつい香りが苦手な方でも使えそうです。

使い方は、コットンではなくに取り、肌に馴染ませていきます。

*画像は公式HPよりお借りしています

【ストレスを感じると肌が老ける!】
ポーラの調査で、心理ストレスが肌内部のコラーゲンにダメージを与え、
肌のエイジングを早めるという事実を発見しました。

*画像は公式HPよりお借りしています

しかし、このご時世、ストレスを溜めずに生きるというのはなかなか難しいもの・・・。

そこで、香りやとろみテクスチャーといった気持ちのいい使用感で女性の肌と心を癒し、
肌内部へは、しっかり潤いや栄養を届け守るといった、内と外からのスキンケアで、
ストレスフルな女性の肌を老化から守ります。


もうすぐ1本使いきる頃ですが、肌の調子は現状維持って感じがしました。

もちろん現状維持というのも良いことだし、使用感保湿力等、全然悪くないのですが、
特別「おおっ!!」という事は感じませんでした。

やはり初期エイジングだから、私の年齢肌では物足りなかったのか・・・・。

乳液クリームは次回書きますが、ほんと保湿力は抜群に良いので、
乳液使用料2プッシュ+クリームとフルで使うと、
混合肌の私にはちょっと保湿過多なくらいでした。

なので、乾燥肌の方にはいいかもしれません。

今まで使っていたスキンケアにもよると思うのですが、
1本1万円の化粧水と考えると、
前回書いたリポソーム トリートメント リキッド
の方が私には合ってると思いました。

金額的にも、同じ1万円と言えども、1本使いきる消費量が違うので、
リポソーム トリートメント リキッドの方が実質高いのですが。

RED B.A ローション朝・晩の使用で約100日分なので3カ月強使えるのに比べて、
リポソーム トリートメント リキッドは、サンプルが3mlだったので、それを1回分量と計算すると、
170ml÷3=56.6で、約57回分。

朝晩使うと、57回分÷朝晩の2回=28.5日分。

1本 約1カ月未満といったところ。

RED B.A ローションを1カ月分(30日)で計算すると、3000円です。

同じ28.5日で計算すると、

リポソーム トリートメント リキッド→10000円
RED B.A ローション→2850円

なので、リポソーム トリートメント リキッドの方が高級なんです。

「高い方が絶対良い!」とは経験上思いませんが、
基本的には値段に比例することが多いのがエイジングライン

でもまぁ、これは1カ月に換算したらの話なので、
容量で考えると、RED B.A ローション120ml
リポソーム トリートメント リキッド170ml1万円って考えたら、
特別RED B.A ローションが劣ってるというわけでは無いのですがね。

考えたら、リニューアルした黒のB.A ローションも、
120mlで¥21,600と値段だけ見れば目ん玉飛び出ますが、
20,000円÷100日して1カ月分(30日)を出せば、6000円なんですよね。

最高峰のエイジングラインの化粧水と考えると、むしろ安いくらい。

とはいっても、やっぱり初期費用が高いので、手が出しづらいですが・・・。
(RED B.A ローションやリポソーム トリートメント リキッドも、十分私にとっては高いです)

3か月間、買ったつもり貯金する・・・とか?
その間何使うんだって話になるけどw。

それに、乳液クリームポーラ100日分だから、
保湿はどちらか1つにしても、合わせて買うと、ほんと初期費用が・・・ね。

月で割ったらお得なんだけどね・・・。

という事で、「コスパが良い」のは断然RED B.A ローションの方。

基本的に化粧水1本 1カ月~1.5カ月くらい使えるものが多いので、
リポソーム トリートメント リキッドは、通常に比べても若干コスパが悪いのです・・・。

すっごく良かったから気に入ってるけど!

私は、リポソーム トリートメント リキッドを毎回コットン使いせず、
手で使ったりもしてるので、もう少し持ちそうですが。

使い方など、詳しくは過去記事へ
ついにモイスチュアリポソームの化粧水が誕生

人によるし、肌のコンディションや美容意識の高さにもよるけど、
28歳くらいでエイジングケア始めるという方や、
30代前半・半ばくらいならRED B.A ローションで十分かなって思います。




ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧水 カテゴリの最新ブログ

化粧水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ