そこで出会った香りの数々について備忘録的に残しておきます
候補はHeeleyのIris de nui バブルガムシックとヴェルヴェーヌでした
iris de nuiはパウダリーな香りが好きな方はハマる香り
バブルガムシックは予想してたのと違ってガムのような香りもするけれど
なんと表現していいのかだんだんとそれが大人しくなって香りの展開が
ころころ変わる不思議なところがありました
あとは他にも気になる香りがありましたがとりあえずムエットを貰って
考えてみますと言い残して梅田阪急へ
そしてそこでJean PatouのJoyやJoy foreverをムエットで
以前こちらのブランドのEnjoyを使っていたことがありました
若かりし頃ですけどね~
なのでJean Patouにはあこがれがあります
でもなかなかおいそれと手が出せない
なのでこれを機にと思ったのですが今一つ踏み切れない
でDifferent Companyの香りがおいてあるところへ行き
この前のフレグランスの祭典が顔なじみになってしまった店員さんと
お話しながらふと見ると限定の香りなんですよ~と紹介されたのが
したにあるLe15 ルカーンズ(エクストレドパルファンすなわちパルファンです♪)
10月14日から発売です
阪急メンズ館
Le15ルカーンズ
Le15 ルカーンズ
本当にとっても素敵な香りでムエットを離せなくなりました
でもってこれシリアル番号入りというとっても貴重なもの
あとパロサンドという貴重な香りが入っていて
しかも輸出入に規制がかかっているものらしいと聞けば尚更
これを予約した人たちはすぐさまこの香りのとりこになり
予約という魔術にかかってしまうようです
で30代以降の人をターゲットにしていたのに予約するのは
20代の方々多いとか 店員さんはびっくりされてました
であとはNobile1942のムスクノービレを紹介されて
石鹸のようで使いやすくなおかつそれをBaseにして
他の香りを重ねても使えると紹介されたあとに
アトリエコロンのOUD SAPPIREとランセのホーテンスを
紹介していただきました
Oud Sapphireはどちらかというと男性的です
ホーテンスはサンプルをもらってまだムエットのみですが
スパイシーオリエンタルということでシナモンやカルダモンなどが
入っている甘くてスパイシーな(たぶんサムサラとかシャリマー的な)
素敵な香りとのこと
でも結局I Miss Violetを購入してしまいました
で阪急メンズ館では11月15ぐらいから1階でアトリエコロンなど他の
ショップを開き代々的に宣伝するとか
気になる方はぜひとも足を運んでみてくださいね
LE15ルカーンズですが手首につけてもらってかなり長いこと
香りを楽しめたしこれはきっと湿気のある雨の日の方が香りの効果を
発揮するなぁと思いました
限定なのがもったいないほどです
ちなみにDifferent Company
の調香をしてらっしゃるのは
サイトをご覧いただければお分かりかと思いますが
エルメスの香りを調香なさってる方です
なのでエルメスだとブランドの縛りがあるけど
自分のブランドだと縛りがないので自由に作られてますが
エルメスの香りのように上品でどぎつさもなく
使いやすい香りが多いです
たまにオリエンタルラウンジなどのようにまとうのが難しいのもありますけど
で
I MISS VIOLET
はパウダリーさがどぎつくなくほのかに
それが長続きしてラストにレザーっぽさみたいなのが残りますが
いやな感じは全くしません
さすがベルトランです
RyanRyanさん
RyanRyanさん
*rukako*さん
*rukako*さん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
KRABATさん
colly_collyさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
AtIiさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
AtIiさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
宮部みゆき大好きさん
宮部みゆき大好きさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
RyanRyanさん
ゴルフコースさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
紅色鶴さん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
RyanRyanさん
RyanRyanさん
紅色鶴さん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
現場作業員
まど_ふきさん
RyanRyanさん