
暖かくなると、主人の実家から贈ってもらったりんごが傷むので、せっせと消費しています。
今日は、コンポートとゼリーを作りました。
材料 (2人分)
りんご 1個
砂糖 80グラム
水 400CC
シナモンスティック 1本
レモンの輪切り 3~4枚
粉ゼラチン 5グラム
水 大さじ2
作り方
Aりんごを煮る
1 鍋に砂糖・水・シナモン・レモンを入れて火にかけ、煮立ったら火を止める
2 りんごは皮をむいて半分に切り、芯をくりぬき、すぐ1の鍋に入れる
3 オーブン用ペーパーで紙ぶたをし、弱火で20分煮る(固さはお好みで)
Bシロップでゼリーを作る
1 分量の水に粉ゼラチンを振り入れてふやかすAのりんごが煮えたらりんごを取り出
して容器に移す
2 1のシロップの鍋を火にかけて、ふちがふつふつしてきたら火を止め、ふやかした
ゼラチンを加えて煮溶かす
粗熱がとれたらりんごの容器にこしながら注ぎいれ、冷蔵庫で冷やし固める
盛り付ける時は、ゼリーをクラッシュすると、夏らしい感じが出ます。
お好みで、ドライフルーツを飾っても彩がよくなるし、美味しいです。
ranmaruさん
ほとんどROM
さた~んさん
ranmaruさん
如意姫さん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
りづぽんちゃんさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ジジ黒猫さん
MAEMAE☆さん
Q-potさん
冴原みずきさん
みみりん04さん
走る事務員さん
jelly1979さん
ふろれすさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
シーザージュニアさん
さくらん。さん