第一弾はお気に入りの美容本について
https://www.cosme.net/beautist/article/2021624
第二弾は節約&メイクの整理について
https://www.cosme.net/beautist/article/2022676
そして今回は購入したメイクアイテムをフル活用するために最近始めたことを書きたいと
思います。
購入したメイクアイテム、大事にしたい!!
たくさん使ってあげたい!!
そう、せっかくたくさんのコスメたちの中から選んで手元にやってきたコスメをもっと
愛するために!!
私はあるものを作成しました。

実践編
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その3.メイクアイテムを購入するごとにノートにまとめる!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まとめる項目は自由でいいと思うのですが、たとえばTHREEの4Dプラスアイパレット
はこんな感じにまとめています。

上から・・・
☆アイテムの名前、価格
☆色みをのせて、ざっと特徴を
この場合パレットになっているので、4色をパレットの位置で紙に指でつけました。☆使い方
BAさんに教わった使い方、公式発信のやり方。そして使ううち自分の顔に合った方法がほかにあれば追記。
各色の分量、ぼかし方など日々変えてみて、新しい発見があればメモ。
雑誌や口コミでまた別の方法が紹介されていればそれもメモ。
自分しか見ないので、略語や記号で簡単に書きます。
☆ブランド発信のコンセプト
どういうメッセージが込められているのか知るとその世界に入り込めるので、たとえばこちらだったら『SOMEWHERE INBETWEEN』~どこにいても、どんな日も。そこに
いるすべてが本当の私。というのを載せてます。
☆組み合わせアイテム
このパレットの場合、ほかにどんなシャドウを合わせたらよかったか、アイライナー、口紅は?というのを実践してこれは・・・!と思ったものだけメモ。
アイシャドウの場合、組み合わせのアイライナーは相性が一番で流行に左右されることが
少ないのでかなり大事!
★THREE★
4Dプラスアイパレット
口コミ→https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/504902165
また11月に限定色が出るようですね!
そうそう、ちょっと話がそれますが、このノートを書くようになって、どのシャドウでも
合わせやすいサブアイテムが見つかりました。
こちら!

★トムフォード★
アイ アンド チーク コンパクト
春の限定品だったと思うのでいまは入手が難しいかもしれませんが、夏もよく使いました
し、現在はポイントで使うと艶感とかキラキラ具合が秋メイクに華を添えてよい感じです。
もとい。
ノートを書くメリットですが、実はたくさんあるんです。
1.面倒くさい。
そう、書くのが面倒くさいですよね。実際書いてみると面白いんですけど、手間を考えると、購入時にノートにまとめたいと
思うほどこのコスメを大事にできるか?という判断基準になります。
2.購入日が分かる。
これけっこう大事で、本格的なメイクの整理を1年半ほどかけて行ってきたなかで、処分するかしないかの判断を下すとき迷ったのが、いつ購入したのかということ。
単純に発売日であればいいのだけれど、たとえば気に入ってリピした場合、なくしてもう
一度購入した場合など。
私がよく美容部員時代にお客さんに行っていたのが、スキンケアなどのサイクルが遅め
かな~という方には、購入日といつまでに使ってくださいという日付を入れたシールを
ペタリと貼らせていただくこと。
メイクアイテムにそれを活用したところ、メイクするときにシールを見るとテンションが
下がってしまう・・・。
見た目って大事なんだなと改めて思ったのですが、メイクアイテムってジュエリーみたい
なビジュアルに、これからキレイになるぞ!と気合も入るもの。
魔法にかかるためにも、シールはメイクものに直接貼るのはやめようと。
ということでノートに。
年度ごとにノートを分けようと思うので、私の場合、パウダーのアイシャドウは3年と
期限を設けて、2015年度のアイテムは2018年度にノートを見ながら処分していく予定。
※指づけしてるものはもっと早くなります。
しかし、そこまでに使い切りは無理でも、たーくさん活用していきたいです。
3.使い方が一目瞭然。
しばらくしまいこむと、使い方忘れませんか?私の場合、記憶力がないのかもしれませんが2ヶ月お休みすると忘れます・・・。
そんなとき、自身の口コミを見直して口コミ書いておいてよかったわーと思ったり、
とっておいたブランドのパンフなど見てもう一度勉強し直したり、あるいはもうそのとき
の自分のセンスで好きなようにつけたりもするんですけど・・・。
でもこのノートを見れば、すぐ思い出せます!!
テクニックも追記という形でたくさん載せられますし、しばらくお休みして復活した場合、
どういう気持ちでそのときに使っていたのか、そのときのマイブームも分かります。
ついでに、パンフレット等もノート作成時に必要なところだけとって処分できるので
モノを減らせます。
メイクって奥が深いですよね。
私は引き算のメイクを心がけてますが、濃さって自分では分かりづらいもの。
鏡で見て至近距離で仕上げたメイクは、ちょっと離れ目で見た第三者目線のものと印象が
違ったりするので、メイクするたびにそのあたりも発見するたびメモとっておくとぐんぐん
腕が上がります。
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
のちほさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
キキとリラックマさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
urapan♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
sora1981さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
mi~ちゃんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん