
胃の調子も悪くしてしまい、医者に注意される始末。
それをきっかけに食べる時間と量を変えました。
朝、8時に起きて、前日の夜ご飯をがっつり食べます。
(朝からカレー・とんかつ平気です。)
昼、12時にちょっと軽めの食事。
夜、といってもやはり仕事の都合で16時に手作り弁当を食べます。
マンゴの弁当は小ぶりのものではなく、男性サイズに近い大きさのものです。
(色気より食気なんで)
もちろんデザートも忘れずに。
一日の食事は以上です。
仕事から帰ってきたら何も食べずに寝ます。
疲れているときは、ちょっと甘めのドリンクを割り切って飲むことにしています。
(いまのお気に入りはコカコーラのバーン エナジードリンクです)
最初の目的はダイエットでなく、胃薬が手放せない生活をどうにかしたくて。
結果、胃も調子が良くなり胃薬不要の生活へ。
気が付けば、体重の増減の幅も狭くなったし、自分の思うベスト体重が
キープしやすくなったというのを実感できました。
食べていはいないもの→なし
食べる量→昼以外は好きなだけ、我慢しない。
守るべきは時間だけ。めんどくさがりなマンゴにはぴったりでした。
このブログに関連付けられたワード
ダイエット カテゴリの最新ブログ
夏でも“冷え”を感じていませんか?
HOT TABのブログHOT TAB韓国で話題のダイエットサプリ
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます