265views

ちょい飲みにいかが

ちょい飲みにいかが

☆万博記念公園☆記事の続きです。

友達とお出かけの時は、きちんと待ち合わせ時間を決めますが
今回は娘とのお出かけなので全てがアバウトです。

昼食はすぐ近くにある「ホテル阪急駅スポパーク」で
和×洋 秋穫祭バイキングを利用させていただこうと前日に調べてはいたのですが、
時間がハッキリしないので予約はせずに行ってみましたが、残念なことに満席でした。

2時間半の待ち時間があまりにも長すぎる という事で今回は断念し
割引価格で利用できるらしいので、ホテルの会員証(無料)だけ作って帰りました。


ここしか考えてなかったので困ったな。。。


そうそう・・・
以前、 娘と関西TV「ウラマヨ」という収録番組を見に行った時、
梅田地下街ホワイティ特集でして、そこで紹介されていた赤白(コウハク)が
前からずっと気になっていて、飲める友達に声掛けはしたのですが
未だに行けていない気になるお店でして、アルコールに弱い娘ですがお付き合いしてくれました。

人気店のようで最近、ルクアイーレと新大阪に新店舗が増えたようです。

今から梅田に行くのは人に酔いそうなので、穴場??の新大阪で途中下車しました。
あった~ !!
梅田の地下は、いつも並んでいるのにここは誰も並んでないよ。

2~3分待つと(先客の片づけ時間)案内してくれました。

厨房を囲むようなカウンター席のみですが、壁がガラスになっているので広く感じます。

いつもはポリフェノールたっぷりの重厚な赤ワインをいただきますが
その日は暑かったので、おすすめ①グラスワイン白をいただき、
娘はスパークリングワインを注文しました。


初めての来店ですが、このお店に来たら必ず押さえておくべきフードを
最初から迷わずに注文し始めたので、
お店の方に「何度かご利用いただいてますか? 」と聞かれたわ。

まず、このお店では洋風おでんを食べないといけません。
イチオシが写真の大根ポルチーニ

普通の大根のおでんに、ワインに合う濃厚なソースが絡み合います。
最後に緑のパセリのアクセントを入れてくれるのがお洒落でしょう~。

スプーンもちゃんと二つ付けてくれ、大根にしっかりとソースをのせていただけますが、
残ったソースをバケットに付けていただくのがおススメです。

ですので、バケットを温めてくれるのに少し時間が必要なので、おでんの注文と一緒にね。

せっかくなのでおススメ赤ワインもいただきました。

紅茶もワインも同じで、一度開封すると酸化するのが早いので、回転のいいお店でいただくと失敗はありませんし、イケメンのお兄さんにサービスされると美味しさ倍増ね。

あと忘れてはいけないのがフォアグラの茶わん蒸し
私はフォアグラが少し苦手なのですが
これは一人1個、しっかり食べたいぐらいかなりオススメです。

洋風おでんは他にじゃがいもや卵などの具材もあり、それぞれの材料に合う違ったソースが
かけられているので、和のおでんと違い飽きることなく楽しめました。

ビールやソフトドリンクもあるし、娘が2杯目に注文した赤葡萄ジュースは濃厚で甘すぎず
本当に美味しかったわ。
ワイングラスに入れてくれるので、飲めない人もそれなりに気分だけでも楽しめます。

価格もそんなに高くなく、ふらっと立ち寄り軽く飲むのにおススメです。

新幹線で大阪に来られることがありましたら、ぜひ一度ご利用してみてくださいな~。

友人が「子供たちも大きくなり、色々とご馳走してくれるわ ♪」という話を聞きますが
娘たちも友達とのお付き合いが忙しく、ほとんど家に居ませんし
絶対にそっちの方が楽しいはずなのに、私のために時間を作ってくれるだけで感謝。

気持ちだけで十分なので、コーヒーをご馳走になりました。

ほろ酔い気分でスタバの写真がピンボケしてますがお許しくださいませ。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

レストラン カテゴリの最新ブログ

レストランのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる