前々から試してみたかった
イエベ風メイク
を、してみよう!!と…
イエベさんといえば、ブラウンやオレンジ、ベージュメイク
王道なブラウンメイクはくすんで見えてしまったり、はなから似合わ無い事も多々あるのでパレット選びが大変
やっぱり、モーヴ系のブラウン、アッシュカラーが得意です(・ω・)b
中でも一番のお気に入り、シャネルのポエジーをメインにアイメイクを仕上げました。
(大成功・・とまでは行きませんでしたが一先ず今回の目元はこちら)

私はこれでブラウンに見せているんですが…ブルーベースの人でも真っ赤に見えてしまったり、くすみが出たり、腫れぼったくなってしまう事もあるようで、ひとえにこの色なら絶対似合うよ~っていうパレットを選ぶのは難しいですね
口コミは参考程度に…
タッチアップ必須です
シャネルのレキャトルだと、優しい雰囲気になるミスティックアイズや、クールな印象のティセリボリもブルーベースの方におすすめのブラウンシャドウだと思います
===使用コスメ===
eyes :
CHANELレキャトル ポエジー
three シマリングカラーヴェール 35番
インテグレート キラーウィンクジェルライナー BR610
rip :
エレガンス ハイドロチャージリップバーム
ちふれ 418番
foundation:
DIOR ワンエッセンシャルシティディフェンス
ALBION オイルセラムファンデーション(旧)
ceek:
MAC デインティ
highlight:
MAC ライトスカペード
正面から


threeシマリングヴェールは、下瞼に使用。ブラウンガッツリだとクマに見えてしまうので、ブラウン+ラメの細かいシャドウを下瞼に広めに入れるとくすまないのでおすすめです

チークのデインティをライトスカペードでぼかしました。この組み合わせ、凄くお気に入りです^^2つのアイテムでとても健康的な肌が簡単に作れました
リップは、ブルーベースさんが使いやすいオレンジ(。゚ー゚)σと、口コミの多いちふれ418番。
私の場合、こちらを塗りすぎると白浮きしてしまったので、リップ下地の上から2度重ね塗りをして軽くティッシュオフ。
そして、リップ下地に唇の色補正が強い物を使ってしまうと口元だけ強調された様に見え、、バランスが取りづらかったので、ちふれの口紅の色をそのまま活かせる色付きでないエレガンスのリップバームを。
イエローベース風メイク^^まだまだ研究する事が沢山ですが…
チークのデインティ+ライトスカペード、ちふれオレンジリップ。
今回この組み合わせが一番の鍵だった気がします
それにしても…ライトスカペード。
本当、使えますねぇ
夏ほどではありませんが、、
艶感のある肌作りもまだまだトレンドですし、使い方次第でもっと面白い発見が出来そうな気がします
====================
2015.10.7
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます