684views

うるおいと美白の最終兵器投入!

うるおいと美白の最終兵器投入!





こんばんわ(o゚x゚o)ノ



さてさて、タイトルは関係ないんですが・・・(←ないんかい!・笑)
10/28から大阪にある大丸心斎橋支店のコスメコーナーが南館から北館へ移動になります。

今までコスメコーナーは南館の1階だったんですが
そこは中国人旅行者(免税)専用になるようで、日本人は北へと追いやられることにw


ルナソルコフレの予約のことがあるので、売り場や並ぶ場所の下見を兼ねて
今日は残業を少し早めに切り上げて偵察に行ったのですが
以前よりも売り場全体がコンパクト&照明が明るくなっていて見やすくなっていました。






まずはルナソルへ☆(=゚ω゚)ノ

タッチアップはしなかったけれど、コフレのテスターも出ていたのでチェックしました。

(画像は前回記事に使ったものの使いまわしです・笑)

さぁて、いよいよ明日31日が予約開始日となります♪・+(*゜∀゜*)+・
去年は1時間ちょい並んだけど、今年は何時に行こうかなぁ?(^^;)


アイシャドウはベージュ系でラメやパール感も控えめです。
お色見的には、ショコラアイズの02に近いかな?というのが、個人的な印象です。
いい意味で、誰にでも似合う、好き嫌いのないパレットだと思います(*´ω`)


その他のセット内容ですが、クリームチークとグロスがピンク系です。
グロスはラメ入りで、去年のコフレについていたものとよく似ている感じました。

また、今年はアイライナーの代わりにミニマスカラがついています。
ボルドーカラーですが、そこまで赤みは強くないのでとても上品に馴染みそうです。


ポーチはペンケースのような横に細長いタイプです。
マチも充分にあるし、素材がナイロンではなくツイードのような丈夫な布製でした♪

あぁ~・・・今から楽しみ過ぎるw( *´艸`)







続いて、 イプサカウンターへ☆(=゚ω゚)ノ

イプサから出るこちらのコフレが気になっておりまして(*///▽///*)


このフェイスカラーのパレット、以前から「欲しい欲しい」と思っていたんですよねw


チークはオレンジレッドのようなお色味で、そこまで赤みは強くありませんでした。
また、パールが控えめで非常にマットな質感です。


ハイライトカラーの右上の薄いブルーのですが
こちらを目の下にサッと入れるだけで、目元がぱっと華やぎます^^

秋冬は底冷えする寒さから、血流が悪くなって目元がくすみがちになるので
個人的には一番気になる&使い勝手の良さそうなカラーです。


右下はコントロールカラーなので、Tゾーンや頬のチークラインのぼかしに使えます。
左下はシェーディングカラーなので、耳下から顎にかけてスッといれると引き締まります。


「メイクの仕上げというより、お直しメインで使う場合は?」と聞いたら
下部分の2色をブレンドするようにブラシにとって、顔全体に乗せてもOKとのことでした^^


お粉はすごく柔らかくて、驚くほど粉っぽさがありません。
パウダーとは思えないしっとりした質感なので
乾燥しがちな冬でもピターッとお肌に乗ってくれるので、お肌が一瞬で見違えますヾ(*´・∀・`*)ノ



コフレのタッチアップをお願いした時に
使って頂いて「いいな」と感じたマスカラコームを当日購入しました(。+・`ω・´)☆

イプサ   マスカラ用コーム   1200円

コームの形が直線ではなく、緩やかなカーブ状になっていますので
目の形にフィットしやすくなっていてとても使いやすいです。


今使っているモノは何気に15年くらい前に購入したモノです(笑)

この少し尖った先端の部分がヘアセットをする際の髪の分け目を作るのにちょうど良く
とても重宝して愛用しておりましたが
この金属部分が劣化して時々外れてしまうので、新しいものを探していました(´∀`;)





ファンデのサンプルを頂きました。
MEのサンプルは何度ももらったけど、ファンでのサンプルは始めてかも♪(*´▽`*)


そして、商品初購入!?(あれだけ店舗にお邪魔していたのに・笑)だったので
次回購入時に使えるお得なチケットを頂きました。


3000円以上お買い上げで、タイムズアクア化粧水30mlのボトルプレゼントです。

あー、やっぱりコフレ買おうかなぁ・・・と悩み中です(。-`ω´-) ンー







それからestへ行きました☆(=゚ω゚)ノ

estからはお便り?が届いていたので、せっかくの機会なのでw

estは3月にホワイトニングムースのコフレを買って以来、実は何も買っていません。
デパコスにお金は使っているんだけど・・・estはすっかりご無沙汰だなぁ(笑)


久しぶりだったので、お肌チェックしてもらいましたが・・・

あぁ、結果は見事に惨敗(つД`)・゜・。


急に寒くなって乾燥してきましたので、小鼻とか、頬がちょっと粉吹きしてるんですよね。

水分値は絶対に低いだろうな~・・・と覚悟してましたが
ショックなことに、それ以上に悪くなっていたのがメラニン値と透明感w(T-T。)


美白ケアですが、サプリも飲んでいるし、お手入れを怠ってはいないんですが
う~ん、夏のお肌の疲れが今頃出てきたのかな?・・・という感が否めません(´・ω・`)

矢印の先の青い点?が、前回の時のおおよその数値です。
全体的にはギリではありますが、平均値は上回っているので悪くはないんですどねw




そして、このちょうどいいタイミングで、こんなコフレが出るようです~(ノ∀<;)

コフレの予約&お引き取りが立て込んでいるからなぁ・・・悩みますw( ̄ー ̄;)




せっかくなので、11/4発売のコフレのタッチアップして頂きました。
正直、今年のコフレの購入候補には入っていなかったんですが
アイシャドウのお色が思いの外とっても素敵で、今更ながらに気になってきました。

タッチアップはEX04の方でお願いしました。
ちょっとスモーキーな感じのお色味のパレットなのが秋冬っぽく感じます。


この左上の薄いブルーは殆ど発色しませんが、パール感がすごく綺麗で透明感が半端ない!( ゚Д゚)

右下が締め色なんですが、少し紫がかったブラウンなのですが
発色が穏やかなので、アイライナーを太めにしっかり入れないと少しぼやけそうです。

右上のピンクと左下のブラウンはどちらか一方でいいそうです。
どちらもそんなにはっきりと色は出ませんが
二重幅やや広めに入れると、とても綺麗なグラデーションに仕上がります♪(人´∀`*)


このブルーの色だけなら去年買ったケサパラのシャドウと少し似ている気がします^^

今年のメイクコフレについては、ルナソルとコスデコの購入するつもりなので
「たくさん買っても使い切れないでしょ!( ゚Д゚)」と、私の僅かな理性が訴えかけてきますw






更に何も買っていないにもかかわらず、ファンデと化粧水のサンプルを頂きました(笑)


それから、来店で頂けるこちらのプレゼントまでw




最後に、estの肌診断で色々アドバイス頂きましたので(←ここでようやくタイトルに辿り着く・笑)
大事にキープしておいたスペシャルコスメで逆転ホームランを狙います☆(+>∀<+)ノ


・・・って、estの美容液じゃねーし!( ゚Д゚)っていうツッコミは無しでお願いします(笑)












*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・


本日のオマケ画像
☆ふかふかのクッション?とウチのお嬢(笑)


このクッションなんですが、しばらく使っていなくて「埃が汚そ~(><;)」っと思い
この2年ほど放置されていたんですが、心機一転洗濯機で丸洗いしました。


クッションってみなさん、どうされてるんでしょうね?

私も洗って良いものかどうかちょっと悩んだんですが
もうダメになったらなったでいいかと、半ばやけくそ?で洗濯機に放り込んでみましたw

すすぎに不安が残るので「水洗いにしようかな?」と思ったんですが
結局洗剤は使わずに、衣料用のワイドハイターを適量入れて洗うことにしました。


私の家の洗濯機がドラム式じゃないんですが(←この時点でもう色々間違えている・笑)
クッションを放り込むと浮き輪のように浮いてしまいます。そして気付く。

え~っと、これって(間違いなく)意味無いよね?・・・と。



なので、私が上から押さえつけつつ洗濯機が頑張って回るという・・・
私と洗濯機の共同作業?で1つずつ、合計2回に渡って頑張って洗いました。
(・・・あぁ、(無駄に汗かいて)なんかいい運動になったなぁ・笑)


洗いとすすぎには苦労しましたが、脱水はさすが洗濯機。
一人で完璧にやってくれました☆(*ゝω・´*)b ・・・なので、私はここで一服w

一日天日干しにしたので、乾いてふかふかになりました。
クッションってあまり使う習慣ないんですが、雑誌読むときとか便利ですよね☆(>▽<)b



そしてお嬢の方ですが、私の同居馬のファインモーションです。
https://my.cosme.net/private_top/show

競馬場で1万円くらいで購入して、抱えて帰ってきました。
こんなぬいぐるみ邪魔なだけだろ~って思われそうですが、12年前は欲しかったんです(笑)

1~2歳くらいの子どもなら背中に乗れるくらいの大きさがあるので
この季節になると、重い羽毛布団を押えるのにちょうどよくてイイ仕事をしてくれますw


当時はとても人気のある牝馬だったんですが、混合のGIレースでは結局1勝もできずw
でも、私に競馬というものを深く知るきっかけを与えてくれた馬なので思い入れは一番強いです。
機会があれば、生きている間に一度北海道へ会いに行きたいんですよね♪(´ー`*)

競争馬として現役の頃から私の携帯&PCのメアドにしていて、現在も使用中です。
なので、競馬に心得のある方?はすぐに気付いて下さいますw(/ω\*)



競馬というと「汚い」「親父のたまり場」「赤鉛筆と競馬新聞」など
あまりいいイメージをお持ちではないと思います。
まぁ確かに、場外馬券場(通称WINS)は、やや異様な雰囲気がなくもありませんw

でも、実際にレースが行われる競馬場は動物園のような雰囲気ですごく綺麗ですし
パドックを悠然と歩くサラブレッドは本当にとても美しくて惚れ惚れします(*///▽////*)


ここ数年はすっかり御無沙汰になっているんですが
単勝、複勝、枠連、馬単、馬連、3連複、3連単など・・・馬券の買い方など色々勉強しましたw
ネットでも簡単に買えますが、やはり勝ち馬投票券として発券するタイプがいいですね。


ファインの単勝馬券は5枚持っています。
単勝(複勝)買いにすると、こうして馬の名前がきちんと入るんです☆(>▽<)b

この5枚の内2枚は勝ち馬券なんですが、記念に換金しませんでしたw
(60日以内に換金しない場合は無効になるので、もうただの紙切れですが・笑)


特に、この2枚は実際に京都競馬場まで足を運んで購入したチケットです。

チケットの左下に購入した場所が入るようになっています。(これも嬉しいですね♪)


それから、こちらも京都競馬場で購入したディープインパクトのチケット。
これも勝ち馬券なんですが、換金しても100円か110円にしかならなかったようなw



競馬場っていうと「ギャンブル」というイメージがとても強いですよね。
でも、私はギャンブルは嫌いで、パチンコはおろか宝くじにも興味はありません。

「え? でも(競馬)してたんだよね?(^^;)」・・・と、不思議ですよねw

馬券って1口100円から買えるんです。
メインレースは何パターンか買うとしても1000円~2000円あれば1日楽しめます♪
私の場合は、交通費も含めて3000円程度だけ持って行っていました。

全部負けても3000円失うだけ。いくつか当たればその分だけ戻ってくる。
私は100円買いしかしないので、残念ながら万馬券にはご縁がありませんでした(笑)
最も倍率の高いもので、100円→2000円になったくらいです☆


競馬で借金をしている人というのは、競馬で儲けようとしている人なんです。

倍率の高いものほど、勝つ確率が高いということになります。
倍率が2倍なら、100円買っても200円にしかなりません。でも、1万円なら2万円です。

倍率が10倍なら10万円。
次で取り返せば負けが全部チャラになる・・・そうやってドツボにはまっていくんだと思います。



こういうことって、ギャンブルに限らず、投資など様々な事柄に当てはまるんです。
「リスク」という言葉を聞くと「損をする」「なんか怖い」という感情が先立ちますが
実は、リスク=リターンってイコールなんです。

ですから、リスクないところにリターンなんて有り得ません。
私はこうしたリスクと上手に付き合いながら、色んなことを楽しみたいと考えています^^





京都競馬場へ見に行った時の本物のファインの写真もちゃんと残してあるんですが
現像した写真しかない上、今はどっかにしまい込んでいてすぐに出てこないw


なので、代わりと言ってはナンですが・・・ディープインパクトの写真を♪

2006年の春の天皇賞を京都競馬場へ行った時のものです。いや~すごい人でしたw

もう9年の前の写真なので無効かな?・・・と思いつつも
馬を引いている人の顔がはっきり映っているので、失礼とは思いながらも塗りつぶしました。








本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。






















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • コフレの誘惑が多いですね。ルナソルは激戦のようです。競馬は本来、貴族の娯楽だったんですよね。いつの間にかオッチャンのギャンブルの場というイメージがついてしまいましたが。昔、ちょっとだけ乗馬したことがあるので馬は好きで競馬場へ馬だけ見に行ったりしますよ。最近はいろんな美味しいものもありますしね。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/2 17:35

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) この時期はすごいですよね~アットコスメを見ないくらいの勇気が必要かも?と思いますw( *´艸`) そういえば乗馬はヨーロッパの貴族階級の嗜みだったみたいですね。18世紀頃の映画などでもそういうシーンが多かった気がします(。+・`ω・´)☆  続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 17:45
    続≫ 実際の競馬場は、京都と阪神しかまだ行ったことないんですが、どちらもちょうど私が競馬場通いを始めた頃に綺麗になった&フードコーナーも充実してました(笑) ちょっとした記念碑や芝生のコーナーもあるので、小さなお子さんを連れた家族連れも意外と多かったです♪ヾ(*´・∀・`*)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 17:49
  • →っていうフランスのオーガニック洗剤で手洗いしてます。赤ちゃんが口に入れるので食べても大丈夫そうな?洗剤で洗うようにしてるのですが、晴れてないと乾かないし、洗濯も難しい・・・。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/2 15:20

    0/500

    • 返信する

    続≫ おススメしていただいたHARMONIE VERTE、ジョンマスターオーガニックの柔軟剤なんですね!ヾ(*´・∀・`*)ノ  なるほど~こういうものを使えば良かったんですね(笑) リセッシュも多用すると菌を減らしているというよりは、薬品を刷り込んでいるだけのような気になってくるんです(´∀`;)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 17:42
  • ルナソル並ばれましたか?私も数年前に並んだことがあって、お茶が出たりとデパートの対応はとてもよかったのですが疲れました・・・。でも30分前くらいに来た人たちはもうダメだったので、1時間前くらいに行かないと難しい感じですよね。でもやっぱり惹かれます・・・♪ぬいぐるみは私はHARMONIE VERTE→

    0/500

    • 更新する

    2015/11/2 15:17

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) ルナソル行ってきました☆(=゚ω゚)ノ 他のメンバーさまの記事を読んでいると、並んでいる段階で予約完売だったみたいだったところあったようですが、私の地域は百貨店が多いせいかそこまで・・・という感じでしたw( *´艸`) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 17:36
  • こんにちは!私もこの前、肌チェックしてきたら…夏のダメージがドドンと出ていたのか絶賛くすんでいました(泣)夏の間はずっと美白対策していたのに…。ようやく秋になって落ち着いてきましたが頑張らないといけないなと感じています。クッションって困りますよね。洗濯機で洗ったら中の綿が寄ってしまったことがあります

    0/500

    • 更新する

    2015/10/31 20:31

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) おや、ryuryunさんも絶賛くすみ中なんですね(ノД`) きちんとケアしているつもりでも、何かが足りていないんでしょうね・・・きっとw(;´∀`) 中綿の寄りあるある!ですね☆(=゚ω゚)ノ 私も羽毛クッションを強引に洗いダメにしてしまった悲しい経験もw

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 13:35
  • こんにちは。競馬は、若いときによくいきました。
    当たらないです。馬のぬいぐるみ可愛いです。
    私はイプサが好きなので、購入します。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/31 15:37

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) 競争馬は本当に綺麗で「馬ってこんなに美しい生き物なんだな~」と感動しました♪(*゜∀゜*) ファインは抱き心地がいいので、彼氏がいなくても寂しくありませんw( *´艸`)(←それはそれで問題大アリ・笑)今年のイプサの冬コフレは素敵ですよね☆(>▽<)b

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 13:29
  • こんばんは!潤いが無いと美白対策の効果は出ないですよね(;´Д`)私はまずは保湿対策をしているところです。私もそのうち、美白対策できるように頑張ります!!私は道産子だからか、他の県にお住まいの方よりは馬の存在が身近な気が勝手にしています~(*´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2015/10/30 20:36

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) そうなんです~美白コスメは乾燥するのに、美白効果を最大限引き出すには潤いが大事なんて、そんな無体な・・・という感じですw(つД`) 北海道には引退後の競争馬がたくさんいて羨ましい~でも、涼しい気候と広大な大地が馬にとっては最適なんでしょうね(*^-^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 13:20
  • こんばんは。素敵なものばかりですね。色々見たそうで楽しそうです。引き取りも楽しみですね。美白も気になります。顔のシミ少しは消去したいです('_')イプサのパレットはフェイスカラーやチークにもなるのでしょうか。目元のくすみも気になります^^;便利そうですね。

    0/500

    • 更新する

    2015/10/30 19:18

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) コフレは商品予約からお引き取りまでが一番ワクワクしますよね~本当は使っている時でなければならなんですけどねw シミは一度出来ると頑固ですよね~私も終わりの見えない戦いを強いられています(ノД`)・゜・。 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 12:43
    続≫ イプサのパレットはベースメイクの仕上げに使うタイプのものなので、ハイライトやシェーディング、チークなどのカラーがセットになっています。私は夕方のくすみ対策に、外出先の化粧直しに使うつもりです。これ1つあれば、チークやファンデを持ち歩く必要がないのでポーチもすっきりしそうw( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 12:51
  • こんにちわ(^^)
    コフレ、かなり、悩んでるわねー( ̄∇ ̄*)ゞって、自分が一番悩んでいるのかも( ☆∀☆)どこも素敵ね!競馬、私もよくいくよ!!といっても、20代のころが、一番いった。私もなにか、券をとっておけば、よかった( ̄▽ ̄;)記念になるね!
    ルナソル、うーーーん、悩んでるよ!

    0/500

    • 更新する

    2015/10/30 15:44

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) この時期はアットコスメ見て、カウンター見て、ネット見て・・・もう全部欲しい!って思うんですけど、お金もさることながら保管場所の問題もあるんですよねw(つД`) 馬券は残ってても保存状態は最悪ですね~でも、いいの。自己満足だからw( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 12:22
  • エストのウィンターコフレ、そちらのデパート限定かな?欲しいです^^アイシャドウ、なかなか良い色だったでしょう?引取りが楽しみです。ディープインパクト、見て来ました。今も優雅なお姿でしたよ。今は競馬場も綺麗で、家族で遊べる場所になっていますね。たまに行きたいです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/10/30 15:14

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) ウィンターコフレは心斎橋大丸限定みたいですw デパート限定コフレ&キットってずるいですよね(つД`) 今はディープにも会えるんですね~現役時代は「こんなちっこい馬が!( ゚Д゚)」って驚きましたが、天皇賞春を勝ったことで強さを見せつけてくれました(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 12:15
  • チェンーンメーカーズの保湿クリームのような化粧水が気になります。これから、ますます乾燥するので保湿は大事ですよね♪小さい頃、親戚のおじさんや父と場外馬券場へよく行ったことを思い出しました。父が大穴を当てた時は、母や私に臨時のおこずかいが出て嬉しかったです(^-^)

    0/500

    • 更新する

    2015/10/30 13:28

    0/500

    • 返信する

    コメント有難うございます☆(-∀・*) チューンメーカズの保湿クリーム液はかなりとろみが強くて緩い乳液のようなテクスチャです。私はシャバシャバ系をコットンで付けた後に、こちらを重ねづけるようにハンドプレスで馴染ませています~これで今年の冬は乗り切れるといいんですけどw(*´▽`*) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 11:33
    続≫ 競馬で大穴を当てた時は、抽選くじや宝くじに当たったような嬉しさがありますよねw( *´艸`) 私の会社でもパチンコ好きの職員がいるんですが、行った時はいつも事務所にお菓子を取ってきてくれるので「昨日どうだった~?」とついつい成果を確認してしまいますΨ( ̄∀ ̄)Ψ

    0/500

    • 更新する

    2015/11/7 12:04
  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる