飲み友さんが予約をとってくださったので、さっそくお邪魔してきました。

肉・割烹 かがやきです。
肉割烹ではなく、「お肉と割烹のお店」なのだと感じました。

店内はカウンターのみ、10席です。

すっぽん鍋を追加した8,000円のコースに飲み放題(+3,000円)をつけて1万1,000円です。

三ノ輪 かがやき と違って食べ放題ではないのですが、実質食べ放題のようなたっぷりの量が出てきました。
1杯目はスパークリング。
※ハイボールはありません。

お刺身盛り合わせ
・ サバ
・カツオ
・マンボウ
・ホウボウ
・カマス
・黒ムツ
・明石のタコ
活きのよいきれいなお魚!
ツマが紅芯大根で華やかです。
この写真に写っている分で1人前です。

通常3人くらいでシェアすることもある盛り合わせを1人じめ!
せっかくなので乾かないうちにいただきます。

日本酒
ワイングラスで心ゆくまで楽しむ日本酒。
フルーティーで飲み過ぎ注意です!

岩手の牡蠣

もう割ってあり、自家製サルサソースでちゅるんと頂きます。

牛すじ 京芋 万願寺唐辛子
好きなものが一つのお料理にまとまっている幸せ。
ほっくりと揚げてあり、ボリュームもあります。

すっぽん鍋

4人位でシェアするような土鍋に入ったすっぽん。

すっぽんを、余すところ無くいただけます。

身、皮と、心ゆくまでいただきました。

ぷるっぷるのコラーゲン、アルギニンたっぷりです!

うにく
すっぽんの次はサーロインの雲丹のせです!
一口でぺろりといただきました。

すっぽんの生姜煮
佃煮風の甘じょっぱい味わいでとろけます。
鶏モツをもっととろけさせたような絶品。

而今も行っちゃいます。


鹿の苞葉焼き
目の前の大きな鉄板でお肉が焼かれていきます。


大きなポーションですが、もちろん2人ずつです!

お味噌だけでも、1升いけちゃいそうです。
火入れも完璧で、やわらかいお肉。

日本酒、目の前にあると飲んじゃいますよね。

日本酒はその時によって変わるようですが、鶴齢、而今、日高見、寫楽など、吟醸香があってフルーティー系のなかで好みのお酒だったので、ついつい飲み進めてしまいました。

お雑炊
すっぽん鍋のおつゆをあつめて、大鍋でぞうすいに!

賢い人は生姜煮をとっておいて、上に載せていました。
味見させてもらいましたが、悶絶!

お雑炊、タッパーに入れて持ち帰りたかったです……

甘味

・きんつばバニラアイス
満願堂の芋きんに似た感じのスイートポテトのきんつばは、お土産用に買い求めたくなる美味しさでした。

「さらにお肉焼きますか?」との声に、一同「参りました」。
脳に幸せ信号が行ってしまってノックアウト。
満足するまで出してくれるとのことですが、一通りのコースを食べて全てを食べきるのは大食漢でも難しいかも。
※とはいえ、他の方が食べきれなくなった朴葉焼きは、おいしく頂きました。

徳島でも手に入りにくいという阿波番茶がこれまたおいしくて、おかわり。
プーアール茶に近いような製法でつくられているようです。

まもなく予約困難店になること間違いなし。
ランチにお弁当を販売していることもあるようなので、近くの方は要チェックです。

【お店情報】かがやき
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13187129/
住所:東京都中央区銀座1-20-2
電話:03-6228-6876
かがやき (焼肉 / 宝町駅、銀座一丁目駅、新富町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
〓ゆうき〓
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます