2219views

宇津木式肌断食~化粧水をやめる~

宇津木式肌断食~化粧水をやめる~

この前の記事で化粧水を少しづつ減らすと書きましたが、今は化粧水すら付けず、肌に付けるものは白色ワセリンのみです。

というのは、化粧水を一週間ごとに作るのが面倒になったのと、化粧水をつけていると、肌が脂っぽいのに気が付いたからです。なので、ひとまずやめてみて、肌に異常が出たら、また化粧水をつけようと思い立ち、化粧水をやめてからもう4日目になります。
軽いツッパリ感はあるものの、肌はさらっとしていて、濃い赤みから、ピンクの赤みへと変化しています。顔が赤いのがとても恥ずかしかったのですが、今日はすっぴんで外出できそうという気持ちまでなりました。

完全宇津木式にしてからの4日目までの記録です。

1日目:皮むけあり、ツッパリ感なし、痒み無し
   朝は精製水でゆすぎ、夜はぬるま水で洗った後、精製水でゆすぐ。

2日目:皮むけアリ、朝の洗顔をぬるま水でしっかりしたらツッパリ感が増す。皮むけはワセリンを塗ると気にならない。痒みが出てきた。夜はぬるま湯で洗顔。皮むけが最近で一番すごい。

3日目:皮むけがひどいが、ワセリンを塗ると前ほど目立たない。朝は精製水でゆすぐだけの方が乾燥しない。痒み、ツッパリ感もない。夜は昨日のぬるま湯で洗ったら乾燥がひどくなったのを教訓に、ぬるま水で洗う。

4日目:大きい皮むけが小さい皮むけに。肌がふっくらとし、赤みが減る。ボコボコ感が薄くなる。

今の所、朝は精製水で顔をゆすぎ、夜は、ぬるま水のみで顔を洗うのがいいみたいです。
皮むけ、ツッパリ感がひどいところは、ワセリンを薄く塗ります。
あと痒みが出た時や、ニキビ対策にラベンダーの精油や、ティートリーの精油を局所的に使っています。あまり我慢するのも良くないと思うので。

まだ完全宇津木式にしてから4日しか経っていたいので何とも言えませんが、今回は、最初に宇津木式にした時より効果が出るのが早いです。前に始めた時に出た顎の角栓も、顔がしぼんだ感じも今の所出ていません。今回は湯シャンが成功してるから、肌断食がスムーズに行ってるような気もしますし、ニキビ治療で中断しても、振り出しに戻るんじゃなくって、中断したところから再スタート出来てるような気もします。

あと、宇津木先生の本に、肌を乾燥させる要因の一つに、硬水と書いてありました。それで思い出したのが、私が前に使っていた温泉水のスプレー。アベンヌも、ラ・ロッシュポゼも調べてみたら、硬水でした。肌に良いと思ってたものが、肌を乾燥させていたとは。なので、今は温泉水のスプレーもやめています。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる