
私はそんな中でもハイヒールが好き(^ω^)
いつも10センチくらいのハイヒールを好んで楽しんでいます。
ハイヒールを履くには、靴擦れの痛みだけではなく、まめ、そして足首、腰の痛みなど沢山の難関がありますが、その痛みを乗り越え履き続けることでそれなりに自分も強くなる。
そう信じて長年ハイヒールを履き続けて強くなってはきましたが、それでもやっぱり痛くなるときはなりますね。。
最近その痛みにへこたれそうになるのは体力が落ちてきたからでしょうか。。(;´Д`)
しかし、好きなシューズを履いての生活はやっぱり幸せ。
そしてシューズからも素敵な力をもらえていると感じます。
私たちの大切な足もと、そして一歩を支えてくれる存在ですものね。
歩ける限り楽しみ続けたいです。
さて、そんなハイヒールライフではありますが、そんな生活の中でいくつか工夫していることがあります。
それは。。。

ちょっと痛みの出るシューズにはこちらを使うこと。
よく薬局等で販売されています。

つま先に貼付けるインソールタイプは、足先の疲れやたこ対策にかなり有効。
ジェル状になったクッションは、足の疲れも和らげてくれます。

また、かかとに貼付けるタイプは、靴擦れや靴脱げ防止にぴったり(n‘∀‘)η
簡単なシールタイプなのでどんな靴にも付けることができ、ほんのちょっぴり大きいシューズなどのサイズ調整にも役立ちます。さらに、汚れたらいつでも取り外し新しいものに変えることができるので、大切なシューズを傷つけることもなし。
とっても歩きやすくなるので、足取りも軽やかで美しく。ハイヒールライフが変わるのでとってもおすすめなものの一つであります。
そしてもう一つは大切なシューズを長ーく愛用するために。。

レザーソールのシューズにゴムを張って強化するのもおすすめ。
靴の修理屋さんで簡単に貼付けてくれるゴムソールは、あまりすり減らないので変色がなくいつまでも色鮮やか。
また、貼付けたソールも古くなったら張り替えることができるので大好きなシューズを長ーく美しく使い続けることができます。
もちろんヒールのすり減り修理もまめにすることを忘れずにっ♪
新しいシューズがだんだん足になじむまでにはいろいろ大変。。
せっかく自分の足になじんでいくシューズだから、大切に長く長ーく美しく楽しみたいですね
(*´ω`*)
wafwafwafさん
教育業
HAZUKI.Tさん