412views

最近のお手入れ公開

最近のお手入れ公開

ご無沙汰しておりました。仕事が少々忙しく。

しかーし、ドクターストップがかかってしまったのでしばし@コスメさんでも楽しもうかなと。

いやー、お手入れ楽し。暇だから手をかけられるんですよね。まずはスキンケア。
最近資生堂のワタシプラスにかぶれていまして。一時期本当に資生堂ばかっかり使ってました。スキンチェッカーも買ったし、スマホにボーテカムのアプリをダウンロードし、レンズも買いました。なんて美意識の高いわたし!!としばし自分に酔いましたが、もう飽きまして。。

ところでスキンケアのお話し。
洗顔はヴァーナルか、リダーマラボか、純石鹸。気分いよって使い分けてます。W洗顔やめたら、突然肌がきれいになりました。ブースターはジェネフィックから「タマキEスペシャル」というやつに切り替えました。お風呂からあがってすぐに顔の水滴をタオルでパフってやる程度、つまり水気が残っている状態で塗ってしまうんですね。わたしは化粧水も乳液もコットンですが、その後の化粧水「トリコイスト」が入る入る。

次に美容液二つ使っていて、アルティミューンとヴァーナルのもの。このヴァーナルの美容液っていうのがすごくって、フラーレンだのEGFだの、そのほかにも大量のアンチエイジング成分がこう配合なのです。今年アルティミューンの2個セットを買ってしまったため使っていますが、いずれはヴァーナルの美容液のみにしようかなあなんて。スキンチェッカーでその美容液を使ってお手入れ終了すると水分量が半端ない。それが翌日も続くんです。

そして次にマッサージですが、これはドルックス。4分くらいやっていて、最近はマッサージがなんていうか、1日も終わり、精神的にオフする感じ。リラックスできます。

そして次にロート製薬のソフトワセリン!これがですね。すぐれもの。ドラッグストアで900円くらいで買ったのですが、なんと成分表を見るとワセリン、水の次にヒト型セラミドが5種類入っている!!保湿にいいヒト型セラミド。いいです。

そしてクリーム。シュペリエルのナイトクリーム使ってます。

やはりお年頃なので、スペシャルケアも必要かもと。たまにボーテの「コンセントイルミナトゥール」を6週間やってます。〆切直後ボロボロになった肌を「どうにかしてくれ」とアドバイスを求めると、プラチナムシステム。これ。。。あんまり。。。値段の割には・・・

スペシャルケアでオススメはボーテのマスクと、スペシャルケアって言わないかもしれないけど、資生堂インターナショナルのファーミングマッサージマスクっていうのがあって、お値段の5000円しませんし、たっぷり入っているし、ほんちゅーに水分値も上がるのでオススメです。

またこれもスペシャルケアなのですが、マッサージクリームを顔が真っ白になるほど塗って、なるべくその状態をキープするんです。30分くらいでも効果ありますよ。わたしは職業柄何時間でもおけるのですが。多分マッサージには血行を良くする機能があるようで、オフしたあとはきれいなファンデーションをつけたみたいな肌になれます。わたしはマッサージはいつもドルックスですが、パックはシュペリエルのマッサージクリームを使ってます。ほんと冗談抜きですよ。

★昼間のスキンケア☆
わたしさきほど紹介しました、ロート製薬のソフトワセリンをメイク直しの時に使います。ワセリンを極うすーーーーく手に伸ばして顔をハンドプッシュ。もし失敗してつけすぎてしまったら、まあ、つけすぎてもいいっちゃいいんですけど、アベンヌでスプレー後ティッシュで押さえます。あ!わたしノーファンデなんですよ。ですのでロート製薬のソフトワセリンの後は、ルースパウダーやおしろいです。そしてチーク。まあ外にいたらリップも。
まあ、昼間ってそんな感じです。ノーファンデと書きましたが、もちろんきちんとした場には一応タンミラク塗ってるんです。けど・・わたしの用途のせいかコスパもよし!ファンデなら1番好きなファンデかもです。

★朝のお手入れ★
基本的にぬるま湯洗顔です。肌から分泌される皮脂はとても極上の美容液です。もちろん肌にいらない皮脂や汗、ホコリなどは酸化し老化を速めるので、35度程度のぬるま湯洗顔は必須です。皮脂って30度から32℃くらいのぬるま湯で十分落ちるらしいんです。でも、まあ、わたしは35度ですけど。。。次に化粧水、アルティミューン、ソフトワセリンです。

今のところだいぶ肌の調子がよくなりました。粉物って以前バリバリに乾燥していた時にはなんだか肌が汚く見えたり、コフキイモ状態だったんですが、使えるようになったもんね♪

でもでも保湿と水分保持力をアップさせるアイテムや方法など、おしえてくださーい。

あ、昼間はクリニークのピンクのボトルのミスト使ってま。これって吹きかけた後しばらく後にスキンチェッカーで計測するとオイルが上がってるんです。つまり他のミストのように自前の水分と一緒に蒸発しないみたいなんです。こちらもオススメ~、

お風呂にはあら塩と重曹で美肌を目指してます。温浴効果も~、

では今日はこの辺で。

アデュー

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる