6227views

自分のためのプレゼントを買いに(笑)

自分のためのプレゼントを買いに(笑)





こんばんわ(o゚x゚o)ノ



タイトルをつけるまでもなく、普段の買い物全て自分のため(笑)のものですが
今年こそは絶対に買おう・・・と決めていたものがあるので
それを自分の誕生日プレゼント代りにしようと思っていたんですw( *´艸`)

どうせ、プレゼントをくれるような優しい彼氏はいませんからね~ ( ̄・・ ̄)



すっかり寒くなりましたが、私はヒーターを使いません(温風が苦手なんです・笑)
冬は専ら原始的な方法で暖を取りますw

湯たんぽは暖かくていいんですけど、今あるブランケットがイマイチ小さくて・・・
膝に掛けるにはちょうどいいけど、肩に掛けるには微妙なサイズw(つД`)


なので、今年こそはこれが欲しい!と思っていました。


ベルメゾン(千趣会)の着るポンチョです。
千趣会は会社勤めのOLさんなら一度くらいは耳にしたことがあるかも(笑)

お値段税込で4000円ちょっとと、少しお高めなんですが
全身をすぽっと覆える感じがすごく暖かくていいなぁ~と♪・+(*゜∀゜*)+・

・・・ただ、コレ結構重いみたいなんですよねw(。-`ω-)

イメージ的には、布団サイズの毛布をポンチョにしました!って感じなので
重くて肩凝りそうだし、意外と汚れそうだし、邪魔になりそうだしw




そこで見つけたのがコチラw

金曜日の朝刊に付いてたニトリのチラシで発見しました(。+・`ω・´)☆

130センチ×150センチと大判サイズで使いやすそう♪
それにお値段も1843円(税別)とお値段も半額くらいなんですよね~(*´▽`*)

買い替えを検討しているルームシューズも555円(税別)と
半額プライスになっていたので、いやこれはぜひ見に行かねばと!!!( ゚Д゚)




ちょうど鶴見区にあるイオンモールの近くに用事があったこともあり
ベルメゾンのお店もあるので行ってみることにしました。
とりあえず、着る毛布の実物を見てみたいな~・・・と、思ったんですよね。

お家から自転車をダラダラと漕いで30~40分くらいです。



別件の用事についてはオマケ記事にて詳細を書くとして(←誰も期待してない・笑)
イオンモールに着いて早々向かったのはユニクロ!!!(=゚ω゚)ノ

目的ちゃいますけど?とお思いでしょうが、ユニクロにも欲しいものがあったんですw


ヒートテックがセール中(つーか、週末は常にセール?・笑)だったので
ハイネックとクールネック(Uネックは開き過ぎで苦手)タイプを購入しました。

トップスの下に着るのにちょうどいいんですよね~
夏はキャミソール、冬はヒートテックです。そのため何枚あっても困りません(笑)





それからボアパーカーが3490円 →1990円(税抜)に値下がりしていたので1つGET☆

こういうの一着欲しかったんですよね~
家着用なんですけど、ちょっとしたお買い物ならそのまま出てもOK?みたいなw

ゆったりと着たかったので、S →M →Lと試着して、Lサイズを購入しました。

これから大掃除の季節で、外での作業も増えますので
フリース素材のタートルネックをINにすれば、暖かく身軽に動けそうです。





それからコチラw


このスターウォーズ柄にやられてしまいました(/ω\*)


ムーミン柄もあったんですけど、模様がぼや~っとしていてちょっと微妙だったので
どうせ家用だし、流行にのってやれとばかりに「えいやぁ!」と購入しました。

表地が赤で裏がネイビーなのも、個人的にはお気に入りポイントです(笑)


着てみた感じは「あったけ~(*´▽`*)」です。

ボタンがついているので、ポンチョみたいに着てもずり落ちないのも嬉しい。
普通に広げればブランケットにもなります。

家ではポンチョ、車移動のときのブランケットなど使い方も広がりますね~
内側はボア素材になっていて、肌触りも柔らかでほんのり熱が籠ったような暖かさです。

サイズは134センチ×80センチとやや小さめですが
私にはちょうど上半身を覆うくらいのサイズ感で、何より着ていて軽いのがいいです。


ボタンのついている方を前にして使うのが、正規の使用法?だとは思うのですが
私は前後逆にして後ろボタンで一番上だけ留めずに被っています。


首も苦しくないし、ずり落ちなくて膝まで覆ってくれるのでおススメです☆(*ゝω・´*)b
後ろは少し短いんですが、椅子やソファに座っているとあまり気になりません(笑)





ベルメゾン、ポンチョ買う必要なくなったんですけど・・・
他にもちょっと気になるお品があったので、そちらをチェックしに行きました。

ディズニーコラボのハンドウォーマーで、お値段530円くらいです。
親指のところだけ出せるようになっていて、手の甲をすっぽり包むことが出来ます。

薄手なので真冬の手袋代りには少し厳しいかもしれませんが
家やオフィスなど、室内でも手が冷える時にもたつかずに使えるのがポイントです。


柄はこの2種類をチェックしていたんですが・・・


店頭になかったので聞いてみたところ、商品に在庫があれば取り寄せできるそうです。

オレンジはちょっと派手かなぁ~っと思いつつ、オラフ柄に一目惚れです(笑)
なので、ブラウンのシンプルデザインも一緒に買うことにw
でも、現品見て良かったら、ブラウンは妹にプレゼントしようかな?と思っています。




雑誌で商品を探している時に、ルームシューズも気に入ったのでお願いしました。


第一希望のドラルドダック柄は残念ながら売り切れ~
っていうか、もうミッキー柄の1種しか残ってなかった!!!(ノД`)・゜・。

でも、これも可愛いので・・・まぁいっか♪ お値段は1300円くらいかな。


あれ?ニトリに取りに行く用事が無くなってしまったぞ???(^^;)

・・・まぁ、いっか♪





家に帰ったらお父さんがケーキを買ってくれたので、おやつタイムです♪



でも、お母さんの方は今日が誕生日だっていうことを忘れてて・・・

晩御飯があまりにも貧相だったので「誕生日なのに!(T-T。)」って文句を言ったら
「月末だからお金ないもん!」という、何ともヒドすぎる仕打ちw(´・ω・`)


最後の決めゼリフが「34にもなってめでたくも何ともないだろう」と・・・

ほっとけ!( ゚Д゚)









*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・

本日のオマケ画像
☆うますぎてビックリ?

岩塚製菓のおかきを買いました(+>∀<+)ノ

2~3日前?に中身を1つだけ頂いたんですが、その時食べなかったんですよね。

カバンの中に入れてて、16時頃にお腹が空いたので夕方のお使い前に食べました。
一口頬張って「なんじゃこりゃ~!!( ゚Д゚)」と絶叫w(←心の中でですが・笑)


お使い行った時に、お菓子売り場を探したら・・・ありました、アリマシタ。

11袋で225円(税込)でした、意外と高いやんw
こういった袋おかきは150~170円がだいたいの相場なので、ちょっと高く感じます。

でも人気なのか、このおかきの棚だけ残りわずか(´・ω・`)


食感はサクッと柔らかくて、中身はすごくふんわりとしています。
素揚げした大豆も絶品です(。+・`ω・´)☆

いや・・・これはハマりそう(*///▽///*)

ただ、ちょっと粉っぽいので、お茶と一緒に召し上がる方がベターです(笑)





数日前のことですが、DSで安かったのでコチラも購入。

東ハトのハーベストクッキーは昔から有名ですが
こちらはそのハーベストをチョココーディングして小包装されたものです。

数か月前から「どこに売ってるんだろ~」って、密かに探していたんですが
たまたま通りかった北新地付近のDSで売っていたので購入。128円(税込)でした。


ハーベスト自体は別にそこまで好きじゃなかったんですけど
これも何気なく食べて「なんじゃこりゃ~!( ゚Д゚)」と絶叫したくなる美味しさ♪

個人的には「ハーベストに革命が起きた!!Σ(゚Д゚ノ)ノ 」と思いました。(←大げさ・笑)


どちらも運が良ければスーパーで出会えます(笑)ので、よければご賞味下さいませw







それと、会社の先輩から頂いたのりふりかけ(笑)

板原商店の「味のり ふりっこ」80g/250円です。
鶴見区にある自家工場で作ってそのまま直販しているらしいです。

海苔屋さんが作っているふりかけで「とにかくゴハンが進むの!」と、1袋頂きました。

私はいつもタッパーにご飯だけ詰めて持って行きます(笑)
会社のロッカーやデスクに、ごはんのお供?やスープ&味噌汁は常備してあるのです。

・・・でも、そんな私がちょっと哀れに見えたのかもしれませんw(´_ゝ`)


実は、ここだけの話ですが・・・のりふりかけがあまり好きではありませんw
たまごふりかけとのりふりかけはダメなんですよね~

先輩のおススメっぷりが凄い&食べれない訳ではないので、好意を有難く頂戴することに。


しかし・・・

これ、うますぎます!!!Σ ゚Д゚≡(  ノ)ノ



私の人生で食べた旨いふりかけベスト3に入ります。

九州で買っためんたいこもあったので、頂いたふりかけはまだたんさん残っていますが
先輩情報で「土曜日でも買えるよ」と聞いたので(日祝は休みらしい)
あまりにも美味しさに妹にもあげたい&ストック用を買いに走った次第です(笑)


そして、のりを買い占めてきました(笑)

とりあえず「ふりっこ」は3袋買いました。750円です。

もみのりも150g/500円です。ふりかけみたいにして食べるつもりです。
250g/800円もあったんですけど、量が多すぎて断念しましたw

焼きのりは半形40枚(全形20枚分)が430円です。
100円ローソンで全形6枚入りが買えるのでやや割高ですが、やきのり大好きなんです。
おにぎりに巻いたり、炙っておやつに食べようと思います♪(*´ω`人´∀`*)


ただ・・・ご紹介しておいてなんですが
こちらの板原商店さん、ネット販売等は一切なさっておりません。

商品も個人のブログ等で紹介されているだけです。

なので、大阪近辺へお越しの際に機会があればお立ち寄りくださいませ^^






いい加減、旅行記事の(その3)やブルームボックスの記事を書くべきなんですが
時事ネタ?(←しかも超個人的な内容・笑)ということで、先に投稿させて頂きました。

またあまり(つーか全然?・笑)コスメに関係ない記事で申し訳ありません。

次こそ?はブルームボックスか旅行記事を投稿するつもりです(笑)







本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。



















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • お誕生日、おめでとうございます!ニトリで暖かくなるものが見つかって良かったですね♪私もベルメゾンをたまに利用します。ベルメゾン限定の商品があったりするので、欲しくなります(^^)ふりっこ、おいしそうですね。ネット販売されていないのが残念です(;_:)

    0/500

    • 更新する

    2015/12/1 16:25

    0/500

    • 返信する

  • お誕生日おめでとうございます!よい一年になりますように。ルームシューズ可愛いですね♪個人的にはプーさんがいいなぁ。寒くなってきたので、あったかアイテムが必須になってきましたね。ヒートテックは安いし暖かいし便利ですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2015/11/30 00:41

    0/500

    • 返信する

  • こんんばんわ(#^.^#)
    お誕生日おめでとうです(*'ω'*)
    私も自分のために買っちゃうよ?結婚したって、旦那からのお誕生日プレゼントとは別枠で自分で買っちゃう!着るフリース、私も何年か前に買った!けど、いまは毛布みたいになっちゃってるの!でもあたたかい・・・ふわふわも好き(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 21:35

    0/500

    • 返信する

  • おたんじようびおめでとうございます。ユニクロには
    よくいきます。寒くなつてきたので、ベスト買いました。
    ご自分にプレゼントは素敵だと思います。
    なつちさんはお仕事頑張っているんですから、プレゼントはいいと
    思います。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 20:36

    0/500

    • 返信する

  • お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように^^ベルメゾンはよく利用しています。実店舗、以前は小樽にあったのですが今はないのかな~。実物が見れるのは良いですよね。ルームシューズは私も注文しようと思っています。可愛い柄なくなったかな~。

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 20:10

    0/500

    • 返信する

  • お誕生日おめでとうございます!
    素敵な一年になりますように…☆
    私も最近はユニクロの暖パンを毎日はいております♪

    0/500

    • 更新する

    2015/11/29 19:47

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

雑貨 カテゴリの最新ブログ

雑貨のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる