白髪染めが必須になっていますが、カラーリングはどうしても髪や地肌に負担をかけちゃうので、ヘアカラートリートメントも利用しています。
ただ、シャンプーの後に使う、ヘアカラートリートメントだと置く時間によっては身体が冷えちゃったりするので、お風呂の中では使いにくかったりして、不都合も感じていたんですよね。
そんな時、技術で髪の悩みに応えてくださる、あの「アートネーチャー」さんより、髪になじませて3分待つだけの白髪のためのヘアカラートリートメントが新登場したというので興味津々
今回は、11月に発売になったばかりの「LABOMO(ラボモ) スカルプアロマ ヘアカラートリートメント」を使ってみましたよ~

内容量:200g 価格:2,700円(税抜)
初回限定でビニールの手袋がついています。
ガゴメエキスやホホバ種子油、オリーブ果実油など、髪のことを考えたこだわりの美容保湿成分が贅沢に配合されていて、髪のうるおいを守り、使うほどにツヤ・指通りがアップするというから嬉しいですね。



シャンプーをした後、ヘアカラーとリートメントを染めたい部分にムラなく馴染ませていきます。
素手でもOKですが、後の始末が楽なので、つける際もすすぐ際にも、手袋を使っています。
刺激も無くてまさにトリートメントを使っている感覚ですよ。
ヘアカラーの様なツンとするニオイも無く、「フローラルアロマ」の香りなので心地良いんですよね。
そして、なにせ嬉しいのが3分置くだけで良いってところですね。
普段ダメージケア用のトリートメントと同じ位の時間で流せるので、あえて毛染めの時間を取らなくても良くて、とっても有難いです。
後はすすぎのお湯に色が出なくなるまで、しっかりと流します。
ドライヤーで乾かす際に、髪の表面がスルスルと指どおりが良いんですよ。
それもそのはず、拘りの美容成分が、キューティクルを包み込んで、髪表面を滑らかに整えてくれて、ラップ効果でその美容液を逃さない独自成分になっているんですって。
せっかくの贅沢な美容成分も流れてしまっては半減でが、ギュッと閉じ込めてくれるから、トリートメント効果も高いのでしょうね。


毛先までスルンとまとまって、落ち着いてくれたので嬉しくなりました。

髪にダメージを与えるカラーリングでなく、髪を労わって艶やかに仕上げてくれるヘアカラートリートメントって最高

3分でOKという手軽さは、私以上に主人も凄く気に入ってますね。
男性は時間を掛けるのが面倒だから、これはうってつけです。
使えば使うほどトリートメント効果によって艶やかになるという事なので、ストックも2本準備していますよ。
二人でしっかり使っていこうと思っています。
ブロネットさんのブログリポーターに参加中
ブロネットは今までになかったモニター案件が沢山なので
皆様も是非ご登楼してみてくださいね!

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます