1429views

カラーレスメイクと肌診断と余談

カラーレスメイクと肌診断と余談

こんばんは。
本日はまず言い訳から・・・

昨日,自分の投稿した後にビューティスト編集部のバブ記事発見しまして
「これじゃパクリ,乗っかりみたい」
と,思った次第であります。。。違うんです,本当に偶然なんです。。。

前置き終わり。

今日は最近色物メイクばかりだったので
カラーレスにしてみました。

使ったアイテムはこちら。

買ったばかりのマルセル粉,雪肌精BBと合わせると若干白くなるので
マルセル粉使いの時はエクスボーテのCCに。
このCC,どんな肌色にも馴染むとの触れ込みですが
おそらく色白さんには濃く感じるんじゃないかなーと思います。

白くない私でさえ,ちょっと濃く感じるくらいです。
で,そのちょっと濃いかんじがマルセル粉と相殺されていい感じに。

アイシャドウは
ベースにディオールフュージョンモノのブレイジング。
色はほぼつかないですが艶っと均一にしてくれます。

二重ラインまでローラメルシエのローズゴールド。
これも軽く乗せて指で伸ばせば極薄付き。
涙袋にほんのちょっとだけシュガーフロスト。

で,こんな感じ。(目のアップ苦手な方はグロ注意)

うん,全く分からないと思います。
でもこれ,実際はほとんど色味がないのに立体感がでて良いんです。
一応すっぴんじゃないよ!的な。

ちなみにチークはキャンメイクの上段2色,リップはケイトのCCオレンジです。

しかし結構なすっぴん風で,こりゃ完全に自己満足だなと。
いいの。本人は楽しんでるから。

話は変わりまして
先日お買いものした時に肌の計測をしてもらったんですが

その時見せてもらったの,再現してみたんですが
小さくて何が書いてるかわかりませんな・・・

左上が水分,右端が油分でそれぞれ↑,→に行くごとに多いです。
で,私のその時の肌は朝メイクして,7時間くらい経過後で平均値より上!

いままでも水分は平均値でしたが
今回はとうとう油分まで平均より上でした。

いやはや長かった・・・。
最近の肌艶の良さを数値で見ることができました。
自分に合う物で合った手入れをすれば結果は出るんですね。

BAさん(妙齢と思われる可愛い方です)にも褒められたし!


またしても余談ですが(日本語の話。興味ない方はスルー推奨)

「妙齢」って,お年を召した方に使われるのを時々みかけますが
本来は若い女性を指す言葉です。お年頃の。

うちは夫婦ともに本の虫なので色んなジャンルの本がありますが
なんと最近良く売れている作家さんの本の中にも誤用を見つけてしまいまして。

ちなみにその文言は「敷居が高い」という言葉だったんですが
その本に限らず「なんか分不相応」「レベルが高い」
のような意味で使われることがしばしばありますよね。

本来は「敷居が高い」=「不義理をしたなどの理由でそこに行きづらい」です。

でもこの誤用なんか特にそうなんですが
これだけ誤用の方で使われることが多ければ,いずれ本当にそういう意味をもつ言葉になるかもしれませんね・・・。

とは言え私もPCやスマホ使ってりゃ誤変換するし
きっと自分で気づかない間違った言葉使ってるんだろうなぁ・・・。

余談終わり。


最後また無駄話を書いてしまいましたが

本日も駄文長文乱文にお付き合いいただきまして
ありがとうございまする。





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんにちは。お肌のコンディションとても良くて羨ましいです。私は水分少なく、脂多し。日本語のお話ーー私もとても気になります。作家さんが誤用しているの見るとムムっとモヤモヤします。「憮然」とか「確信犯」とかはとても良く見る誤用です。でも、仰る通り使われる頻度が多い方が主流になるときが来るのでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2015/12/4 11:13

    0/500

    • 返信する

    こんばんは。コメありがとうございます。一時的に敏感肌になってしまって,
    どうにかこうにか回復しましたところです。「確信犯」は,私も本来の意味を知ったときは
    本当に驚きました。でも日本語はそうやって少しずつ,何れは誤用でなく,辞書にも本来の意味と並んで載るかも知れませんね。

    0/500

    • 更新する

    2015/12/4 19:23
  • こんばんは(*´∀`*)ノ 最後の日本語のお話、勉強になりました! 私も本大好きでたくさん読んでいる方だと思っていますが、違う意味で使ってる言葉は結構あるかもしれません(´`:) 

    0/500

    • 更新する

    2015/12/3 23:13

    0/500

    • 返信する

    こんばんは(・∀・)そう言っていただけると嬉しいです。
    意外とあるものなんですよね。。。私もたまに,「間違ってた!恥ずかしい」
    ってことがありまして。日々勉強です。本読み仲間さんなんですね(*´∀`*)
    活字よんでると落ち着きますよねぇ。

    0/500

    • 更新する

    2015/12/3 23:54

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる