家までたくさんの野菜を下げて、結構な距離を歩くハメになり、重すぎてヤバかったです。
特に白菜。君、重すぎ。
さて、今日はベストコスメいっちゃう!
まずは顔に使うもの編から。

サベックス ジャー リップクリーム
M・A・C リップスティック レトロ
ジバンシイ タン・クチュール・バーム
サベックスのリップは今年のベスコスってより、永遠にベスコスです。
とにかく無いと困ります。
口コミです↓
https://www.cosme.net/product/product_id/374/review/504915596
M・A・C リップスティック レトロ
この色がね、もう大好き。
クラシカルな装いにぴったりの落ち着いたレッドです。
物凄い色数のM・A・Cで、何色もタッチアップして選びました。
BAさんも大変だっただろうな。
MACのリップは口コミ書いてないや。
色がいっぱいあるから、書くのが面倒だと思って後回しなんですよねー(^^;)
いつかは書こうと思っています。
MACスモールアイシャドウも、同じ理由で書いていないので、またいつかは書こう。
ジバンシイのファンデーションは、透明感を感じる仕上がりがキレイ。
あと、尋常じゃなくフィットします。
マスクしても、ほとんど取れず、驚きしかないです。
なんで取れないんだろう・・・
ファンデーションは、今までどれ使っても大差ないというか、
「ベスコス」と思えるようなものには出会ってこなかったのですが、これは自分のベストコスメ。
↓詳しくは口コミで↓
https://www.cosme.net/product/product_id/10099114/review/505053302
個人的には、ファンデーションはカバー力はあまり求めていなくて(ボビイのスキンファンデーションくらいのカバー力の無さでOK)、
透明感があり、わざとらしくないけれど、きちんと感が出るものが好きです。
色があっているのも大事です。
そうそう!マスクに付かないってのですが、マスクのセレクトも重要です。
個人的にはこちらが一番ファンデが付かないマスク。

ユニ・チャーム 超快適
コレは、ノーズフィットが太い針金みたいなのではなくて、板状になっているのと、
耳かけが紐じゃなくて、帯みたいな感じになっているおかげで、
顔と擦れるところの面積が広く、そのおかげで擦れの強さが分散しているのか、ファンデが取れにくい!優秀!
実は最近モデルチェンジしていて、ちょっと前に売ってたタイプのほうがファンデーションがもっと取れにくかったので戻してほしいです。
顔以外に使うもののベストコスメ

パックスナチュロン ハンドクリーム
モンシャルーテ アルガニーナ オーガニック ヘアオイル
パックスのハンドクリームは毎年の定番。
手を洗ってもヌルヌル溶けだしてこないので大好きです。
口コミ↓
https://www.cosme.net/product/product_id/269251/review/505094269
髪の毛は有り難いことに生まれつきサラサラで、
うねったり広がったり、ツヤがなかったり、ごわごわしたり、といった悩みが無く、
ヘアオイルは正直あまり拘っていないのですが
こちらは女の子らしい香りがして、お手入れしていて「私って女子力高いわ(はぁと)」ってなれるので、気に入りました。
値段も安いので(^^)
・・・というか、高いアウトバストリートメントとの違いが分からねぇ(;・∀・)
モロッカンとか、エルジューダとかも使ってみたものの、もともと悩みが無いからか、「で?」って感じになってしまう(*_*)
口コミ↓
https://www.cosme.net/product/product_id/10054053/review/505093847
ベスコスひとつには絞れないけれど、こんなもんかな。
本当は、POLA B.A. クレンジングクリームが、「サンプルの5 mlくらいの小さいチューブ+サンプルパウチ1回分」使用して、
とってもとっても良かったのですが、高くて続けられないと判断し、購入しなかったものの、もし買っていたら間違いなくベストコスメ!
昇給したら買います。
嬉しいことがありました。
妹ちゃんにアナスイのネイル、3月のカラーを貰いました!
私、3月生まれなのです。


お分かりいただけるでしょうか。
青紫系のラメがチラチラしていて、可愛い(*^^*)

私自身は、コスパアイテムをドラストと100均で購入しました。
コレは、スギ薬局×msh ラブ・ライナーのお買い得パック。

なんと1980円(税抜)!
内容物は、
ラブ・ライナー リキッド ダークブラウン 定価¥1,600
ラブ・ライナー ペンシル ノーブルブラウン 定価¥1,400
ラブ・ライナー トリートメントマスカラ ロング(リトルツインスターズのコラボパッケージ)定価¥1,600


定価だと、¥4,600(税抜)なので相当なお得感。
しかも、今日は15%OFFチケットを持っていたので、更に安くなりました\(^o^)/
私が買ったのは、ブラウンのリキッド&ペンシルアイライナー、ロングタイプのマスカラ(黒)のセットですが、
ブラックのリキッド&ペンシルアイライナー、ボリュームタイプのマスカラ(黒)のセットもありました。
ラブ・ライナーのリキッドは久しぶりです。ピーチの香り付きだったよね、確か。
リキッドアイライナーはプチプラで満足の質のものが色々あって、次から次へと違うものに手を出してしまうので、あんまりリピートしていないです。
ペンシル&マスカラは初めて。
しばらくは出番待ちかな~と思いますが、期待して置いておきたいと思います。
特にマスカラ。
白目が綺麗に見えるブルーとシルバーのパールが配合されているらしい。ふむふむ。
あと、100均ですね。
今更ながらフェイスマスクを押さえるシリコンパックを買いました。

実は、一つ前の記事で、アルビオンのハーバルオイル買ったらスチームマスクとかいう鼻のところに穴が開いているフェイスマスク型のタオルを貰ったと書いていますが、
あのマスクをお風呂でしてみたら、顔を上に向けておかないとマスクがずり落ちてしまい、使い勝手が悪くて。
このシリコンパックで押さえれはいいじゃん!と思いついたので買いました。
あとは、コットンケースにしようと思ってこのプラケース。


キレイでしょ?ガラス製のコットンケースの横に置いたら、やっぱり樹脂ゆえのちゃちさは感じてしまったけれど、これで100円はすごい。
MADE IN JAPANですよ。
そして、ネイルアートに使えそうなホログラム。
星形と丸形(各6色)を買いました。



なんか超ロング記事じゃない?
自分で書いといてなんですが、読む気失せそう(笑)
最後まで読んでくれた皆様に感謝(人''▽`)ありがとうです☆
まちこひめさん
nan-piyoさん
Arpegeさん
nan-piyoさん