ネイルに続いてパーティーメイクに
ついてです。
今回は夜のパーティーなことと、
会場がレストランなことを考えて、
華やかさとメリハリ、メイク持ちに
気をつけました。
レストランだと照明は暗めかな、と
思ったのでメリハリ重視です。
メイク持ちについては、パーティって
意外とメイクを直していられないので
直さなくて大丈夫なように。
ベースメイクは持ち重視。
下地代わりにランコムのBBクリーム、
NARSのコンシーラーで赤みを隠し、
YSLのラディアントタッチを目の下や
法令線、口元にハイライトとして
使います。
この後にブラシでミラコレを仕込み
メイクの持ちアップ。
最後にB.A.のパウダーファンデを
使いました。
カラーもので使ったアイテムはこちら。

アイシャドウは私のパーティーメイクの
必需品、CHANELのステージライトです。
もう廃盤なんですよね…。残念。
左上をアイホール全体に、右の上下を
ブレンドして二重幅に入れたら左下の
パープルを太めのライン的に入れます。
THREEのネイビーのペンシルでアイ
ラインを引いてから、目尻部分には
モテマスカラのリキッドライナーを
重ねて1-2ミリ位はみ出すように、
長めのラインを引きました。
THREEのライナーにはラメが入って
いるし、パープル系に合わせると
ネイビーがパープルを引き立てて
くれるので気に入っています。
リキッドはモテライナーのブラウン。
マスカラはいつものクリニークです。
滲まないので、パーティーにもgood。
目尻だけ下まつ毛にもマスカラを。
私は下まつげが長いので、マスカラを
つけるとクドくなるので、普段は
しないのですが、パーティーメイクは
特別です。
チークは、「気が付くと無い」なんて
事になると、一気に残念メイクな感じ
になるので、クリームチークを先に
仕込んでからパウダーを。
クリームチークはAQMWの去年の
コフレに入っていたもの。
これを薄く頬にのせてから、トム
フォードのチークを重ねます。
実際、お昼頃メイクをして9時の
帰宅後にもチークがきれいに
残っていました。良かった良かった。
ハイライトは普段と同じコフレ
ドールのものを。
あ、口紅を写真に撮り忘れた!
使ったのはベネフィーク セオティ。
ハッピーな王道ピンクです。
ちなみにヘアセットは自分でやる
自信がないのでアトリエはるかに
行きました。
今日の結婚パーティの主役は社会人に
なってからの友達なのですが、彼女の
人柄のあらわれた暖かい&楽しい
パーティでした。お幸せに!!
colly_collyさん
うさぽんさん
るぅ♪♪さん
うさぽんさん
ゆうさこさん
うさぽんさん