早く飲みたいのですが、消費期限が迫っているフレバーティーが家にいくつかあり
やっといただけました。

スライドさせると開くので、茶葉を入れます。

紅茶が出来上がります。(^ω^)
ポットの中でジャンピングしませんが、これはこれで楽しく紅茶をいただけます。
イングリッシュブレックファーストですので、じっくりと蒸らして
ミルクを入れいただくと格別でした。ごちそうさまでした。

ティーコーディネーターの資格を持っているので
何かと人が集まる場所で紅茶を淹れさせていただくことがありました。
もちろん、そんな場所なので
私が淹れた紅茶が美味しい♪ と、言ってくださいます。
しかし、「おべんちゃらじゃ無いよ!! 」と
わざわざ念を押されて言われることも多いのも事実です。
人に淹れてもらったお茶や、作ってもらったお料理は美味しいと思うのですが
嬉しいことなので素直に受け取ることにしてます。
紅茶を淹れるときも特別なものは使わないですし、
煮物や炒め物を作る時も味見はしないし、結構いい加減な性格です。
そういえば・・・私が小学生のころ、
私が淹れるインスタントコーヒーは会社や家族の誰が淹れるのよりも美味しい♪
と父が言い、必ずご指名されたことを思い出しました。
自称★しわくちゃ婆さんの魔法の手(*^.^*)
時々、化粧品のモニター記事で登場しますので、また違った角度からお楽しみくださいね。