324views

ゼンルーム @ 自由が丘 2色の薬膳鍋 美肌・疲労回復メニューで女子会

ゼンルーム @ 自由が丘 2色の薬膳鍋 美肌・疲労回復メニューで女子会

自由が丘の駅から歩いてすぐの場所にある、薬膳・健美麺のZEN ROOM (ゼンルーム)で人気の薬膳鍋をいただいてきました。




ちょっと贅沢に、海鮮しゃぶしゃぶコースにビールを除くドリンク飲み放題にしました。




本日の薬膳タパス盛り合わせ 5種

単品の薬膳タパスは390円・550円とリーズナブルです。




コースだと1人分ずつの盛り合わせででてくる、八寸のようなうれしいプレート。




・ もやしの塩麹ナムル
塊花(まいかいか)、バラの花びらの粉末が散らされています。
華やかなだけでなく、めぐりにもプラスになります。

・ 薬膳スープで炊いた豚の角煮
国産烏骨鶏や18種類の漢方エキスのスープでじっくりと煮こまれた、ほろほろの角煮。
上海ダックのような八角のスパイス感、凝縮された甘みとカラメルが噛みしめるとじゅわっとあふれます。
中華らしい味わいで好みです。




・ 薬味たっぷり冷奴
緑豆、ねぎ、おくら、ミョウガと、爽やかでスタミナがつきそうな薬味がたっぷりです。
・ゆず大根
ゆずと夏草花 (冬虫夏草を人が再現したもの)がトッピングされた、さわやかな一品。



・ サーモンとアボガドの生湯葉春巻き
ミス・ユニバース常食食材。
スパイシーでコクのある豆乳チリソースでいただきます。




お料理に多く用いられている食材についての説明書きがあって、とてもためになります。
今後の食養生の参考にしたいです。




ワインは、赤がフランスのメルロー、白がフランスのソーヴィニヨン・ブランのビオワインです。
3,680円のワイン持ち込み放題プランでは、近くのイオンリカーに途中買い出しも可能なんですって!




薬膳サラダ

紅芯大根が鮮やかです。
大好きな白きくらげもたっぷり。
松の実、クコの実が、クリスピーで甘味のアクセントになっています。
生姜とトマトのドレッシングで、生野菜でも冷えない配慮が。




3色飲茶




セイロで蒸された、極上小龍包、翡翠蒸餃子、海鮮星包み。
ビジュアルも可愛らしいです。
薬膳らしく、陳皮が入った黒酢でいただく、もっちりとした点心です。




凍頂烏龍茶と杏露酒のカクテル

中国のリキュール数種類にジャスミン茶や凍頂烏龍茶、密桃香などをお好みで組み合わせて、オリジナルカクテルにすることができます。
お茶で割ると、すっきりして飲みやすくなりますね。




りんご酢梅酒は、ロックでいただきました。




2色の薬膳鍋 ~海鮮しゃぶしゃぶ付~

国産烏骨鶏に、季節に応じて漢方薬剤師が調合した18種類の漢方食材からじっくり時間をかけて抽出した薬膳スープがベースです。




当日の18種類は金針菜、夏草花、小豆、よもぎ、高麗人蔘、山茱萸 (さんしゅゆ)、山椒、山薬 (さんやく) 、ハトムギ、へんず、陳皮、生姜、桂皮、棗 (なつめ)、八角。




「デトックス火鍋スープ」 「美肌豆乳スープ」 「疲労回復 烏骨鶏スープ」「季節の薬膳スープ」の4種類から2種類をチョイスします。

・ 疲労回復 国産烏骨鶏スープ

高麗人参、当帰に松の実、干し鱈、蓮の実がはいっています。
薬っぽい感じではなく、香りのよい澄んだスープです。

・ 美肌豆乳スープ

まろやかな、豆乳、西京味噌、白ゴマベースのスープです。

お鍋にはエキスだけでなく、まるごとのクコの実、夏草花、陳皮、棗(なつめ)、八角、山椒、大蒜、生姜なども入っています。




お鍋の具材が登場。
きのこが6から7種類、薬膳のきのこも加えると何種類になるんでしょう!?
ホタテ、イカ、紅芯大根、蓮、かぼちゃ、黒きくらげ、白きくらげ、エリンギ、まいたけ、山伏茸、山えのき、白しめじ、金針菜、つまみ菜、白菜、わさび菜、水菜と、種類豊富な美食材の数々!




アントシアニン、オルニチンなどなど、食材に含まれている成分を説明しながら、かっこいい店員さんが具材をすべて入れてくれました。
黒は排出、白はとりこむ、など、色にもいろいろ意味があるのです。




たっぷりのお野菜ときのこを一度にいただけるから、お鍋が冬は一番好きかも。




豚に火が通ったら、柔らかいものからいただきます。
具材もスープも味がどんどん深まっていくのが鍋の醍醐味!




・ 海鮮しゃぶしゃぶ

一通りいただいたところで、生でも食べられる天使の海老に、黒鯛が登場。
黒鯛には陳皮に塊花がトッピングされています。
さっとスープに通していただきました。




・お鍋で〆

〆は春雨麺、米粉の細麺、米粉の平麺、十五穀米から選べます。
疲労回復 国産烏骨鶏スープには米粉の平麺、美肌豆乳スープは十五穀米にしました。
つるんとなめらかな麺に、クリーミーなチャウダーのようになったスープでいただくリゾット感覚のおじや(チーズを追加するのもおすすめとお伺いしました)、どちらも絶品。




HOT・COLDの台湾茶も飲み放題に含まれています。
HOTは茶海、茶杯とともに出てきました。




本日の薬膳デザート杏仁豆腐蜂蜜ジュレ添え

クコの実に陳皮、白きくらげが載っています。
クリーミーでブランマンジェのようなクリーミーな杏仁豆腐、みずみずしい蜂蜜の組み合わせ。




帰りがけには、冷えないようにとカイロのサービスまで!




心も身体も不必要なものは取り除かれて、うるおいが加わりそうなお店です!




コースのほか単品もあり、ランチや薬膳スープのテイクアウトもあるので、お近くの方は気軽にのぞいてみてはいかがでしょうか。




【お店情報】 薬膳レストランZEN ROOM
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13146052/
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/3vp5c1gv0000/
住所:東京都目黒区緑が丘2-25-17 自由が丘T-oneビル 1F
電話:050-5869-0899 (予約専用番号)
03-3717-2566 (お問い合わせ専用番号)

ZEN ROOM薬膳 / 自由が丘駅奥沢駅緑が丘駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7


〓ゆうき〓

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる