
出産したり子育てしたりしていたあっという間の1年間。というワケで2015年の個人的ベストコスメを今年も特別ゲストと一緒に発表したいと思いますパンパカパーン。

ハロー、エブリバデー。まあ1985!の実家の飼い猫、「ベル」よ。1年振りにやってきたわ。

今年もしぶとく生き延びた!ニャンコ界の20歳のスーパーァスタァ!(←巻き舌で)ビューティージーニアス!ベル様でっす!
さて、2015年のベストコスメですが今年はすごく忙しくて、正直そんなにコスメを買いませんでした。
去年ほどの内容はなく、プチプラ主体ですし今年発売ではない商品もありますが、読んでいただけるとめちゃんこ嬉しいです。

ちょっとお金が貯まると赤ちゃんの洋服や育児用品に消えていったわね。

今年のいちばんの消耗品は間違いなくムーニーの紙おむつだろうね。
<スキンケア部門>

ナチュリエ「スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)」
記事はコチラ

ドラッグストアに行けば必ず売っていて1,000円未満のサッパリ化粧水で使いやすいです。
私は水分を肌にたっぷり与えたいときに、タイムリフレッシャーとクレドの化粧水の間にコレを使用しています。

サラサラとした化粧水だから何度も重ね付けしたほうが効果的ね。その後の保湿はしっかりと。500mlの大容量だから浴びるように使うと良いわ。ボディに使ってもOK。

ハトムギエキス配合なので肌荒れへの鎮静効果があるみたいだけど、効果はハッキリ言ってようわからんです。
同じくハトムギエキス配合だったらむかーし使っていたスキコンのほうが効果があるかな。スキコンのほうが香りも強いよ。
ただコチラのほうがスキコンよりも刺激は少なめだと思います。あくまで私の肌の場合では、ですが…。あまり参考にならなくてすみません…。
<ヘアケア部門>

ミルボン ディーセス「エルジューダ FO」
記事はコチラ

柔らかい髪質向けのヘアオイルでアウトバス専用。しっとりまとまるのにサラサラの髪になれます!
特に冬の乾燥する季節に使うと◎。

まさに私向けの商品ね。青りんごの香りも愛らしいわ。

(髪じゃないのに…。猫は体毛なのに…。)
<ネイル部門>

essie 「ネイルカラー 771 SIZE MATTERS」
記事はコチラ

数年前に発売されたコレクションの1色ですが、とってもお気に入りの色。
アメリカンチェリーのような色が手を白く綺麗に見せてくれるしショートネイルにもピッタリです。

SIZE MATTERS=男のアソコのサイズって大事よね~、という意味ね。海外のレビューでは「このネーミングに笑えた」というコメントもあったけれども私はドン引きしたわ。

イカれてるよね!(満面の笑みで)
このポリッシュ以外にもキャンメイクの「ゴールドフラッシュ」だったりしずくさん×HOMEIコラボの「しずくの夢」も華やかで良かったです。
<アイブロウ部門>

RMK「アイブロウ マスカラ N 」05 Mocha
記事はコチラ

コレ最高!暗めの髪色にもピッタリの自然で垢抜けた眉にしてくれる眉マスカラです。
今の髪色(暗めのアッシュ系)にもピッタリでした。

ブラウンでもブラックでもグレーでもない、絶妙のまさに「モカ」色。ありそうでなかった色よ。黒髪の方にもぜひオススメしたいわね。
ところでもう眉毛のセルフブリーチはしないの?

当分しないと思う。…いやするかもしれんな。エピラットで。あの脱色後の「眉毛が金髪になってる」達成感がたまらないんだよね。
「眉毛が金髪になった」…それだけよ…それだけが満足感よ!過程や……!方法なぞ……!どうでもよいのだァーーーーッ!

(ご飯タイム)
<アイシャドウ部門>

マジョリカ マジョルカ「マジョルック」(イルミネーター)GY810
記事はコチラ

夜明けの少し前の夜空のような色合いが綺麗な限定色ね。

私は真ん中のグレーが特に好き。グレーなのにモードっぽくならず目元に馴染むグレー。
右端のブルーは下まぶたの目尻にちょこんと塗ってぼかすと白目が綺麗に見えるよ。

マジョマジョは来年2月発売の「ジェルリキッドアイライナー」も楽しみね。ピンクが良いと思うわ。


↑画像のチェリーピンク限定色だね。950円(税抜き)という価格もイイね。
<リップ部門>

RMK「イレジスティブル ブライトリップス」07(ディープローズ)
記事はコチラ

この色は本当に買ってよかった!コレを塗っていると周囲に褒められることが多いです。「女優色」と言われまっす。
発色&色持ちも良し。

顔がぱっと華やかに見える色ね。女性らしい綺麗なプラムローズが素敵よ。

実はこの色の他にも秋の限定色EX-03のブラウンベージュも買いました。その話はまた後日…。

今年のベストコスメは以上かしら?

以上です。今年もあっという間の1年でした。
美容関係では初めてニキビ跡をレーザーで焼いてみたりしたけど結構良かった。みなさんも良い御年を!

いやに簡単に締めの挨拶を済ませるわね。

そろそろ寝ていた娘が起きちゃうんだよー!(紙おむつ持ちながらダッシュ)
それではまた来年もよろしくお願い致します!

「風神雷神図屏風」みたいな顔してすっ飛んで行ったわ…。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます