本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年のお正月はとても暖かですね。
お正月、ついに自分で育ててきたコーヒーを焙煎?して
飲むことができました^^
あれは、8年前でしたでしょうか。
ふらっと入った100円均一でコーヒーの苗を買ったのがはじまり。
観賞用として、なんとなく家で育てていました。
お天気の良い日はベランダに出しておいて(放置でしたが・・・)
冬の寒い日はお部屋にいれて育てていました。
夏の台風が来た時に、気づいたらベランダ(2階)から飛ばされてて
1階のご近所さんの庭に探しに行って植え直したりして・・
日本は気候が合わないから枯れちゃうかなと思っていたのに
ぐんぐん大きくなって、お部屋にあると違和感があるくらいになった頃
昨年夏に初めて実がなりました。

よくわからないけど実が真っ赤になったので食べてみました。

果肉は少ないけどとっても甘くて美味しかった!!
そして、中から見たことのある種が出てきました。

積んで乾燥させてみました。

秋になると、真っ白で繊細なお花が満開に咲きました。^^

そして、このお正月
ついに乾燥した豆をフライパンで焦げるくらいに豆を煎って

コーヒーミルでひいて煎れてみました!!

なんとも!!
一口目は焦げっぽい味のお湯・・・
のような気がしたけど二口目を飲んでみたら
深みのあるコーヒーの味がして
香りもとってもよくってびっくり!
手軽にどこでも飲めるコーヒー1杯がこんなにも貴重に感るなんて
駅前喫茶で気軽にのめるコーヒーに感謝感謝です。
愛情をかけたら美味しくいただけるようです。
今年も1日1日大切に歩んでゆきたいと思います
本年もよろしくお願いします。
なぎさ
@cosme編集部
@cosme編集部さん
森林セラピスト/産業カウンセラー
小野なぎささん