プリンターを買い換えました。
この前は他社のでした。今度はキャノンにしました。

今までのは故障してついに使えなくなりました。
以前から排紙が後ろのローラーに巻き込んでしまい
紙詰まり表示が何度も出ていたのですが。
ハガキは大丈夫なのにB5やA4は全くダメでした。
1年を過ぎてから調子が悪くなったので保証も効きません。
知り合いの人と話していると
プリンターは2年くらいで壊れるというのです。
えぇっ? そんなバカな! (; ・`д・´)
と思ってみると
我が家も今まで2年くらいのサイクルで使えなくなり買い換えているのです。
家電の中で2年ごとに使えなくなるなんて他にないです。
使う頻度。使う頻度が少ないと壊れる?のかな?
プリンターってインクが高いって思うけど
本体がお利口さんに仕事してくれるならいいんですが。
今度のプリンターはながくいいお仕事してくれるよう祈ってます。
…最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます