3589views

いきなり本題だ!
SUQQUの限定予約してきた!


フェイスカラーとアイカラーパレット(EX‐5)。
今回無理を言って、写真ガッツリ撮らせてもらいました。

オンラインショップでは先行で販売開始してましたけど、何かなー、そういうの見るともやっとする。
でも、マッサージの予約してたし、タイミング的にはちょうどいいからいいです。

フェイスカラーは5色のパステルカラーで作るプレストパウダーとコーラルカラーのチーク。
今、シェーディングとハイライトが一緒になってるプレストパウダー使ってますが、どうにもくすみ感が飛ばなくて困ってて、あっちこっちの外資含めたブランドで化粧直し用のパウダーを探していたところ。
悩んでいましたらSUQQUから出ましたよ。
マッサージ後の肌色ワントーンアップの後に足してもらったので、くすみ感飛ばすとかそういうのよりも、艶感を足す、というニュアンスでの使用でしたが、これはいいかも。
5色がそれぞれに違う仕事ができる仕様になっている(マーブルとかじゃなくて区画分けされている)ので混ぜてよし、単色で良し、の優秀パウダーっぽいです。
チークは万人受けするコーラル。
昔々に出たフェイスカラーと違って、結構柔らかいコーラルなのでほんわかしたチークカラーになるかと。
この色をしっかり使おうと思ったら、仕込みチークした方がいいかと思います。
私はチーク単品で使うことはないと思いますが、化粧直しの時にちょっと色を足すのには最適かなと思ってます。
ほかの色を邪魔しないほわーんとした雰囲気です。

アイカラーパレット EX‐5 澄茶墨 SUMICHAZUMI。
今年人気のメイクカラーはイエロー(ゴールド?)だとか。
…去年の夏にマジョの赤ピンクと合わせて黄色使いとかやってた私の今年のブームは、昨年に続いて赤、そしてブラウンとグレーです。
図らずも黄色もグレーも入ったパレットを選んだわけですけど、王道色であるブラウンとグレーは王道がゆえにむずかしさ爆発。
そういうことを考慮すると、このチャコール系グレーとイエロー、そしてミドルカラーのベージュブラウンの絶妙な感じだと失敗ないですな。
公式ではディープグレーって書いてありますけど、現物見るとブラウンが感じられるチャコールっぽい。
ピンク(EX‐6)の方が春っぽい感じでしたが、ぐっとシンプルにクールに決めるならEX‐5が最適かと思います。
イエローと言いつつ、ちょっと大きめパールのゴールドイエロー的な発色で、艶を足す程度に使用するのがいい感じかな。
今年流行のウェットな感じで、ツヤっと仕上げる雰囲気がこのアイカラーパレットではEASYに仕上がりそうです。
色の雰囲気から結構ガッツリ出そうな感じなんですが、思ったより色出ないです。
目元をライトに仕上げるのが今年のSUQQUだそうなので、そういう視点から考えたら見た目ほど色が出ないのはいいのかもしれないですね。
今回はEX‐5を使用したビジュアル通りのメイクに仕上げてもらったのですが、私の顔ではミドルカラーの発色が思ったより軽かったので、現品届き次第、自分式メイクを作りたいところです。

春メイクというくくりで言うなら、既存色ですがアイカラーパレットの01 透橙石 TOUTOUSEKIもお勧め。
季節問わない華を生み出す万能色だと思います。
最近メイクがメンドクサイと思ったらこの色出してきてパパッと簡単に済ませたり。
01 透橙石にダークブラウンのアイライン、ベージュチーク&ローズ系チーク、マキアージュのエッセンスグラマラスルージュのレディレッドをあわせたりして、先日仕事場のミラーでみたら思いのほか肌が明るく見えて、「なんじゃーこれ」とため息ものでした。
その時のチークはローズ系を頬の一番高いところに丸く入れ、頬骨の少し下から耳の前付近までに軽めにベージュを差し込む2色使いがきゅっとしまって見えるコツだな、と。


さてと。
ずらっと、アイカラー、フェイスカラー、限定のデュアルリップカラー。
アイカラーパレットのピンクの方、使えそうだなーとは思うんですが、何せピンク…。
ピンクはね、くすんだローズ系じゃないと似合わないと悟って以来、もう買わないって決めたの。
ブライトアップリップスティックの色、撮り忘れてますが、今期はチェリーピンクが好みな感じでした。

今回のコレクション、キービジュアルのメイクがブレンドカラーアイシャドウの限定カラーEX‐28 金紗砂 KINSHASUNA。
ビジュアル自体がかなりの艶仕上げ。
色は気になるカラーだったのですが、思ったよりも左上がゴールド感が強くて全然シャンパンじゃなかったので却下です。
ただ、右上のグレーが断然気になって。
この色単体で興味があって、この色のためにパレット一個買うのはなぁ…と思って手の甲に塗らせてもらったら、ADDICTIONのコンクリートジャングルに色が似ている予感だったので、それで代用する予定。


今年のスキンケア以外のメイクアイテム購入はここからスタート。
目的のものも見つけたし、時間ないときにパッと単純明快な手順でできるメイクアイテムも見つけたしで、とりあえず好調な滑り出しかな。
今年は「華の向こうに見えるクール」をメイクテーマに、バシバシ攻め込んでいきたいと思います。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フェイスパウダー カテゴリの最新ブログ

フェイスパウダーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる