110views

温活女子会プロデュース 腰まで湯 汗だしタイプ

温活女子会プロデュース 腰まで湯 汗だしタイプ

ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿

こんばんは。
ご訪問頂き、ありがとうございます。


ヒトの理想体温は、36.5℃から37.0℃といわれていますが、
35℃台の低体温症の女性が増えているようです。

実は、私もその一人。
私の平均体温35.5℃。紛れもない、低体温症。

体温が1度上がることでカラダもココロも軽やかになります。

体をあたため健康美人に!をテーマにしている“温活”
そんな温活に注目していた女子たちの思いが詰まった商品。

《温活女子会プロデュース》腰まで湯 汗だしタイプ


 <汗だしタイプ(ゲルマニウム配合):ゆず生姜の香り>  

     内容量:150g    600円(税込648円)


 
※ご使用方法は、裏面に詳細が記載されています。


伝統入浴法×炭酸入浴剤で、身体ぽかぽかに!

古くから親しまれていた「腰湯」。
その伝統入浴法をイマドキにアレンジしたのが「腰まで湯」です。
人気の炭酸パウダーと3草(よもぎ・甘草・生姜)を配合。

専用の計量スプーンも付属しているのも嬉しいですね♪


炭酸バスパウダーは、ビックリの灰色Σ(゚Д゚)
お湯に入れたらどんな色になるのか、想像がつきません。
香りは、爽やかな柚子!

そして、気になるのが「腰まで湯」
半身浴、足湯は、もちろん経験済みですが、
腰まで湯は、初体験
35歳になっても、まだまだ初めての事ってあるんですね!(笑)


さて、実際に「腰まで湯」で入浴してみました。

お風呂にパウダーを入れた瞬間、お湯が茶色いに・・・Σ(゚Д゚)
ちょっと毒々しい色にビックリ!
しかし、色とは裏腹にとても良い香りでリラックス効果は抜群!

シュワシュワとした炭酸にきめ細かいクリーミーな泡が長くゆるやかに続きます。
炭酸は強すぎず弱すぎず、ちょうど良く、肌への刺激はありません。

元々代謝が良くないのか、厚い夏でも汗をかくことが少ないので、
今回も汗はでませんでした。

私が効果を一番感じたのは、お風呂に入っている時ではなく、
お風呂から上がってから!
じんわりと芯から温まっているのを感じ、
お風呂から上がってしばらくたってもずっとポカポカ。
ベッドに入ってからも続き、寝るまで持続していたので、
すんなり眠りにつくことができました。

普段なら冷たいベッドが温まるまで眠れず、
眠りにつくまで時間がかかっちゃうんですけどね。

芯から体が温まることによって、睡眠にまで影響するとは…、
流石、温活女子会プロデュース!

体温を上げる事って本当に大切なんですね。


まだまだ続く寒い北海道の冬。
芯まで冷えた体を、《温活女子会プロデュー》腰まで湯 汗だしタイプで
心も体も温まって乗り越えたいと思います


《温活女子会プロデュース》の入浴剤は、
  腰まで湯 しっとり肌タイプもあるので、こちらも是非試してみたいと思います!

詳しくはこちらをご覧ください。
《温活女子会プロデュース》商品一覧


株式会社グラフィコ様 ブログリポーターに参加中です


長くなりましたが、
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(^人^)





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる