
今晩は。皆さんはどんな節分を過ごしましたか?
イワシと節分。
鬼は、鰯(いわし)の生臭い臭いと
柊(ひいらぎ)の痛いトゲが大の苦手なんですって。
そこで、鰯の頭を焼いて臭いを強くしたものを柊の枝に刺して
それを玄関先にとりつけて、
鬼が入ってこないようにする風習があるのだそうですね。
昔から臭いの強いもの、トゲのあるものは
魔除けや厄除け効果があるとされているようです。
節分の食卓に鰯が登場することも多いのですが
鰯を用いる本来の意味も忘れないようにしたいものですね。
…明日は立春。春です。皆さんにとって
たくさんの福が訪れますように。
最後まで見ていただき
ありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます