652views

節分の余った豆でソイクランチチョコを手作り♪

節分の余った豆でソイクランチチョコを手作り♪

オシャレに横文字で、
ソイクランチチョコ 
を手作りしました。

節分用に豆を買ったけど、結局蒔けず。
(自力で掃除機出せないのと、ネコねえさんが
誤って食べて何かあったら困るので)

歳の数を食べるのも、そのままだとちょっと飽きる。

ということで、スイーツにして食べきりを狙いました。

材料はこんな感じ。
・ダイソーの製菓用チョコ(200g)
・豆撒き用大豆(1袋)
・ミックスナッツ(大豆の半分)
・レーズン(30gくらい)

大豆とミックスナッツを砕いて、
溶かしたチョコにレーズンと混ぜるだけです。
コツは、ミックスナッツは粗め、
大豆はもうちょい細かめに砕くこと。

そうすると、食べたときにミックスナッツの
存在は分かるけど、大豆の存在感が全くないのです。
まさか、余った大豆が入ってるとは気づかない!

これで大豆をバレンタインへの使いまわしもできるかも??
結構な量の大豆を入れたのに、
自分でも『大豆、入れたよね?』と疑うくらいです。

レーズンが余ってたから入れたけど、
これは入れなくても良かったかも。
チョコの甘さにレーズンの甘さがちょっとしつこかった。

ソイクランチチョコ、
来年から我が家の節分(の翌日)スイーツにします♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 思い付かないです。ナッツはありますけど、大豆は聞いた事ないですね。あっ、外の皮はそのままですか?教えて下さり、ありがとうございます。

    0/500

    • 更新する

    2016/2/4 14:54

    0/500

    • 返信する

    外の皮もそのまま一気に砕いて入れます!
    ミックスナッツの油分でうまく大豆のパサパサ感をカバーしてくれてましたよ~。


    0/500

    • 更新する

    2016/2/4 15:10

レシピ カテゴリの最新ブログ

レシピのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる