ソイクランチチョコ
を手作りしました。

節分用に豆を買ったけど、結局蒔けず。
(自力で掃除機出せないのと、ネコねえさんが
誤って食べて何かあったら困るので)
歳の数を食べるのも、そのままだとちょっと飽きる。
ということで、スイーツにして食べきりを狙いました。
材料はこんな感じ。

・豆撒き用大豆(1袋)
・ミックスナッツ(大豆の半分)
・レーズン(30gくらい)
大豆とミックスナッツを砕いて、
溶かしたチョコにレーズンと混ぜるだけです。
コツは、ミックスナッツは粗め、
大豆はもうちょい細かめに砕くこと。
そうすると、食べたときにミックスナッツの
存在は分かるけど、大豆の存在感が全くないのです。
まさか、余った大豆が入ってるとは気づかない!
これで大豆をバレンタインへの使いまわしもできるかも??
結構な量の大豆を入れたのに、
自分でも『大豆、入れたよね?』と疑うくらいです。
レーズンが余ってたから入れたけど、
これは入れなくても良かったかも。
チョコの甘さにレーズンの甘さがちょっとしつこかった。
ソイクランチチョコ、
来年から我が家の節分(の翌日)スイーツにします♪
ホワイトヘーブンさん
登録販売者
すずにゃん子さん