たいして激務なわけでもないし、休みもちゃんとあるんだけど。
休みの日にはいろいろしたいこと、しなきゃいけないこともあるのになんかなーんにもやる気が起きず、ごろごろ寝てばかり。
ま、もうすぐ息子の卒業・入学でPTA関係でも忙しくなるし、ごろごろしたくてもできなくなるんだから今はこれでもいいかな。
こういう疲れてる時にはパーっとお買いものでもしてストレス発散!といきたいとこですが、お買いものにでかける気力もないのでネットでポチっと。
一昨日2月2日はツインテールの日。
そして11月94日(いいくしの日)に当たるということでw
くしのみせ泉
こちらのお店ではお買いものをすると根付やミニチュア櫛などのオマケがつくんですが、2月2日に限りいつもよりアツいめのオマケが…!との告知に釣られて、以前からいつか買おうと思ってた本つげブラシを買っちゃおうかな、と。
最近また少し髪を切って、今ショートボブなのであまり粗い櫛やブラシは必要ないかもだけど、今が買う時だろうな、と。
で、今夜届きました~♪


本つげブラシ5列(小)4200円に、椿の山形散髪(大)2000円がセットになって4900円というお得なセットです。
ブラシは柄もピンも本つげ(外国産のシャムつげ)で作られているもの。
国産つげで作られたブラシはびっくりするようなお値段でとても手が出ませんが、これくらいなら。
それでも、普段ブラシはマークスアンドウェブやマペペの1000円ちょっとのを使ってる身には十分お高いですw
ブラシには5列と7列、それぞれ大と小がありますが今回買ったのは一番小さいの。
全長約15cmと小ぶりですが、セミロングくらいまでならブラッシングには十分かと。

写真ではちゃんと伝わらないのが残念です。
このピンの1本1本、木材を切って削って磨いて先を丸くして、これが全部手作りだなんて!
電動工具を使って切ったり磨いたりしてるとは言え、柄に開けた穴に接着剤つけてピン差し込んで固定して、っていうのを手でやってるわけですよね。
このピンが、全部まっすぐ歪みなく、同じ高さできっちり並んでるんですよ。
機械でもこんだけ綺麗に作れないんじゃないか?と思います。
木工品って感じ。
実用品なのに芸術品のような美しさ。
なんか不思議。
櫛と同じく、柄にもピンにも椿油がたっぷり染み込ませてあります。
ブラッシングすると髪に均一に油分を与えるとともに、丁寧に丸く整えられたピン先が頭皮に程良い刺激を与えて血行促進。
解櫛や梳き櫛の薄い櫛歯でカリカリ掻く感じや、獣毛ブラシがチクチクする感じも気もちいいけど、この太いピンがゴリゴリ当たる感じもまた格別!
クセになりそうです。
山形散髪は、散髪屋さんが使うような薄くて横長の櫛。
一枚の板を切りだして作る解き櫛は厚みを持たせて割れにくくしてありますが、この山形散髪は別々の板で出来た背の部分と歯の部分を組み合わせて補強してあるので薄くても丈夫。
普段髪を梳くのはさつまつげの解櫛や椿の梳き櫛を使ってるので、こちらは猫のブラッシングに使う予定。
泉さんのツイッターに登場する猫ちゃんたちも、椿の櫛でシャカシャカ~っとされてて気持ちよさそうだし。
うちのみーこちゃんは長毛でふっさふさなので、プラや鉄製の櫛だと静電気が凄いけど木製だとだいぶマシなはず。
ブラシには和柄の巾着が、山形散髪には紙で作ったケースがついてます。
ブラシはピンが折れても送れば往復分の送料で修理してもらえるので安心。
しっかり愛用しよう♪
そして楽しみにしてたオマケ!

前回はちっちゃいミニチュアのセット櫛で、実用性はないけどとっても可愛くてたまに眺めて楽しんでますが、今回の解櫛は商品として販売されてるちゃんとしたもので、しっかり使えそうでいいなあ♪
持ってる櫛は細めの歯ばかりなので、朝起きたばかりの時や、風の強い屋外で髪が絡まっている時に使える粗めの歯も欲しかったのでちょうどよかった!
持ち歩きにちょうどいいサイズなので、ケースを調達してポーチに入れてがんがん使わせて頂こう♪
今回も大満足なお買いものでしたー!
次は桧の細歯の解櫛を買いたいなあ。
そして仕事帰りにDSでコスメっぽいお買いものも。

コットンは@コスメのミカエルコットンを愛用してるんですが、ストック分を使い切ってしまったので次に買うまでつなぎとして。
拭き取りに使うことが多いので、拭き取りに特化したこのとりさるコットンが良いと以前美ログで拝見してたのでこの機会に使ってみたいなあ、と。
コットンを不織布ではさんだ封入タイプで、プレーン面とメッシュ面で使い分けられます。
毛羽立ちなくしっかり汚れや古い角質を絡め取ってくれそうな使用感。
なかなか使いやすくて良いです。
…が、60枚入りで税抜き定価400円。
ちょっと割引されて税込400円弱で買ったけど、結構高いな!
クレドのコットンが120枚800円なので、同じ値段ならクレドの方がいいかな~
というか、やっぱりミカエルのふわふわ感が好きだな。
コスメコム1500円以上送料無料キャンペーン始まるまで買えないけどw
とりさるコットン使い切るまでに始まればいいなあ。
ヘアレシピのクレンジングシャンプーはなかなか良いです。
最近クレンジングオイルを使った頭皮クレンジングにハマってるんですが、もうちょい手軽に頭皮クレンジングしたいな~と思ってクレンジングシャンプー探して、イチゴに惹かれてヘアレシピにしてみました。
ミントが強くてイチゴの香りはほぼ感じないけど、しっかり頭皮の余分な油を洗い流してくれる感じでスッキリ感がちょうどいい!
石けんシャンプーみたいにキシキシするけど、コンディショナーやトリートメント使えば問題なし。
さらっさらで、一日頭洗わなかった日もいつもなら油でぺたっとして痒みが出てくるところが、さらさらのまんまで痒みもない!
毎日使いたいところだけどスペシャルケア用で毎日はダメっぽいので、週1くらいで使っていこうと思います。
キスユーの歯ブラシは数年前から愛用してるもの。
普段は極細毛スリムヘッドのやわらかめを使ってるんですが、歯医者さんでコンパクトヘッドをすすめられたので。
私の歯並びだと小さいヘッドで細かく磨く方がいいそうです。
マイナスイオン云々はよくわからないけど、歯のツルツル感や歯石のつきにくさは実感できるし、替えブラシ買ってズルズルと使い続けてますw
メイク物のお買いものもしたいところだけど、百貨店に行く時間と気力がないからなあ…
ポルジョの新しいパウダーチークと限定猫ケースが欲しいです。
ジルから新しく出るプレストパウダーも気になるなあ。
粉物はただでさえ山のように在庫あるしなかなか減らないからあんまり増やしちゃダメだと思いつつ…
最近あんまりコスメ買ってないしたまにはいいかな!
まあ、あえて無理して買いには行かず、なんかの機会で寄れたら我慢せず買っちゃってもいいかな、くらいのスタンスでいこうと思いますw
そんなわけで最近コスメも買わず美ログっぽい記事が書けてないですが、皆様の記事で楽しませて頂こうと思います♪
この記事書いてる途中でみーこちゃんが起きてきたので山形散髪でさっそくブラッシングしてみたら歯の当たりが気もちいいのかえらく気に入ったようで、もっとやれもっとやれとしつこくて…
記事書き始めてから2時間半くらいかかっちゃいましたw
さて、明日も仕事なのでそろそろ寝る準備しなくては。
うちの職場も家族がインフルエンザで休む同僚もちょこちょこいたりするし、うちも気をつけないとなあ。
皆様もお気をつけて!
LuLu☆さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
sora1981さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
☆peony☆さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
にゃお!さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん