見た方も多いのでは?
加齢とともに、お腹だけぽっこりの私(笑)
自分では気がついていないけど、姿勢が悪くなっているのかな~。
腰に負担もかかるようになり、なんだかだらしない姿で立っていることがあります。
原因は骨盤のゆがみ。
猫背ではありませんが、背筋がピンとしていないかも。
ぽっこりお腹になってしまうのは、骨盤のゆがみが原因。
正座で骨盤を立たせて背筋を矯正することで、ぽっこりお腹を治してくれるのです。
正座は腹横筋というインナーマッスルを使うので、胃や腸の場所を元に戻す効果があります。
そこで、さっそく実践。
朝起きたらベッドの上で一分間。
ベッドや布団の上ですると、膝に負担がかからないそうです。
☆正座の仕方
①つま先を合わせかかとを広げる
②おしりを置きはさむように座ります。
※くるぶしを地面につける意識で広げる
③ヒザは拳2個分広げ手の位置は足の付け根におく
④肩甲骨をしめるつもりで胸を張る
⑤腹横筋も働き自然に背筋がまっすぐになる
し終わると、背筋がシャキっとする感じがあります。
なんとなくお腹が引っ込んだような(笑)
ウエストが細くなるということで紹介していましたが、腰痛緩和にいいかなと続けています。
朝行うのは、体に基本を覚えさせるためだそうです。
一分でいいのも、朝の忙しい時には楽チンで嬉しい♪
ただし、続けることが大事です。
あと、行っているのはやはりベッドの上でウエストひねり。
①両腕を肩の高さに広げて、仰向けに寝ます。
②両足をそろえて垂直に立てます。
③ゆっくり右に倒します。元の位置に戻し左も同じように。
④左右合わせて10セット。夜も行うと効果的。
くびれが戻ってきました^^
始めは5セットぐらいから始めて無理のないように。
(これをし始めると、なぜか姫が邪魔しに来る~笑)
*参考資料あり
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
arch.
さらのすけさん
ranmaruさん
るぅ♪♪さん
ranmaruさん
クッキー&クリームさん
ranmaruさん
主婦
チョコナッツヌガーさん
ranmaruさん
☆peony☆さん
ranmaruさん
普通の主婦!
池住さん
ranmaruさん
sora1981さん
ranmaruさん
korokorochanさん
ranmaruさん