が見てみたくて
あと、淡路島の
玉ねぎ美味しいよね。
ゆかちゃんを誘って
三軒茶屋の
淡路島と喰らえへGO~♪


個室が充実してるので
しっぽりゆったりできます。

まずはビール♪

お通しはお味噌汁♪
トロッとして
美味しかったです。

絶対外せないのは
淡路島の玉ねぎ!!
玉葱の溶岩焼き

お店の方が程よく
仕上げてくれました。

最初は玉葱そのものの
甘味を楽しんで
次にこの淡路島の藻塩を
私この藻塩大好き

そしてそして、
ここで見てみたかった
淡路島鮮魚のざる見せ登場!!
じゃーん\(^o^)/

この日は、スズキ、太刀魚、
でんすけ穴子、イサキ、
ホウボウ、真魚鰹、ヒラメ。

お魚と調理法も選べます。
何をどうしたらよいか
わからなくても大丈夫!
教えてくれますよー♪
イサキをお刺身、
ホウボウを煮付けに
してもらいました。
豪華\(^o^)/

イサキは淡路島の
センガン醤油。
お刺身専用のたまり醤油で
1年寝かしたものだそう。
この醤油ほしい!!
ピチピチしたお刺身に
よく合う~!!

残った骨は粗汁に
していただきました。
旨味のあるさっぱり味。
ほっこりしますー

ホウボウも丸々ドーン!
ほっこりする美味しさ

お顔から尻尾まで
美味しく頂きました

淡路島の地酒が
5種あったので利き酒。
1合ずつ飲んでみました。

柔らかな甘みのある
あわ神、
旨味のある原酒淡路、
ピリリとパンチのある
純米原酒、
爽やかでキレのある
飽きの来ない杯千酒
さらさらと喉ごしのよい
千年一。
それぞれ違った美味しさ

箸休めは
大好きな梅水晶

美味しかった!
玉葱溶岩焼きリピート

玉葱が美味しすぎて
玉葱色々オーダー♪

玉葱フライ

お好みでどろソースを
かけて頂くのですが
このどろソースが
ピリ辛でうまし!

はふはふの玉葱の甘さと
サックリした衣と
ピリ辛のソースが
相まって美味しい

玉葱の月見蒸し
温玉と絡めた蒸し玉葱が
これまた美味~

淡路島の魚と野菜、
そして地酒も
たーっぷり堪能!
しっぽり語った
いい夜でした。
淡路島行ってみたいなー♪
三軒茶屋居酒屋淡路島と喰らえ三軒茶屋
03-6805-5962
東京都世田谷区太子堂4-23-13
遊楽ビル 2F
淡路島と喰らえ 三軒茶屋店 (居酒屋 / 三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます