こんばんは。
フォローしていただいた方、クチコミや記事へのLike、本当にありがとうございます!
今回は、最近購入したプチプラアイテムをご紹介したいと思います。

インテグレート
ハートメルティアイズ
シアーオーキッド
先日の記事で少し触れましたが、グリーンとパープルの組み合わせが春らしくて素敵だなと、こちらを購入しました。
オーキッドとは蘭のことで、蘭のような柔らかで明るい紫色を指すそうです。
ネーミングも素敵ですね!

両方ともシアーでツヤっぽく、私の肌ではグリーンです!パープルです!とはっきりした発色はせず、光の加減でほのかに発色する感じ。
これがなんとなく今っぽいと思いました。
爽やかな色とツヤ感のおかげで、涼しげな目元になりそうです。
そして、光が当たるとキラキラと輝き立体感が出ます。
濃い色で作る立体感ではなく、きらめきで作る立体感がとても気に入りました。
パッケージの裏に書いてある提案メイク(まぶたにグリーン、アイホールあたりにパープル)の他にも
上まぶた→パープル
下まぶた→グリーン
と、上下まぶたで色を変えるのも楽しそうです。
発色が優しいので奇抜になりすぎずやりやすいと思います。
それから、流行中の青みピンクのリップやチークと合わせたら、今年っぽいメイクになる気がします。
同時に発売されたシアーアプリコットというカラーは、淡いオレンジ色っぽく可愛らしい印象でした。
→インテグレート ハートメルティアイズ @cosme 商品紹介ページはこちら

マジョリカマジョルカ
ジェルリキッドライナー
PK 400 チェリーピンク
こちらは雑誌で見て気になり、購入しました。
(同じマジョリカマジョルカのピンクのマスカラも気になっていたのですが、そちらは私には使うのが難しそうだったので見送りました…)
カチカチと液を出して使うタイプで、1クリックでアイシャドー風ナチュラルライン、2クリックでくっきりジェルライン、3クリックでジェル超えラインとラインの強さが変わるそう。
最初はいきなりドバッと出ちゃったりして、少しコツが入ります。(不器用なので…)

雑誌で見たときは明るいピンクなのかなと勝手に思っていましたが、結構落ち着いたブラウンレッド寄りの深いピンク、光が当たるとメタリックなピンクに感じました。
カラーライナーは普段のメイクにちょっとプラスするだけで、雰囲気が変わるので好きです。
がっつり使うのではなく部分使いすると使いやすいですよね。
例えば
・普通にアイライナーを引いたあと、目尻だけに重ねる(入れるカラーによって印象が変わるので楽しい!)
・下まぶたのキワに(赤やピンクだと血色感が出て好き!)
などなど。
私が購入したピンク以外には漆黒、ブラウン、パープルグレー、ネイビーとあり、こちらは普段のアイライナーの代わりに普段使いできそうなニュアンスのある色でした。
上まぶた→ネイビーライン
下まぶた→ピンクライン
とかやってみたいです!
→マジョリカマジョルカジェルリキッドライナー @cosme 商品紹介ページはこちら
カラーメイクは勇気が出ない…という方は、気軽に楽しめるプチプラコスメで試してみるというのはいかがでしょうか?
まだまだ寒いので春ファッションは厳しいですが…まずはメイクから春を取り入れたいと思っています。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!