本日のハント記録をダラダラ書いてみたら、後半ゴリゴリの腐った同人誌ネタに なってしまいました。苦手な方は善きところでバックしてくださいNe(δεδゞ
VedaVieの今年の新作のハーブティーと、噂のマヌカハニー購入!

ミストとジンジャーレモネードはセット購入で付いてきました(^^)dラッキー!
場所を変えて、阪急の某カフェで休憩

本当はモンブランプレートが食べたかったんだけど、売り切れって言われた……んですが!
私のあとにオーダーした隣の席のバカップル注文してんじゃん!!(*`Д´)ノ!!!
多分、私より入店が早かったからから?(#`皿´)
というか、食事で10分以上決められないってなんでやねん、信じられん!
その後、ジョー マーロンに冷やかしに(立ち直り早え!)
目的は3月発売の新作のフレグランスでっす(*´ω`*)
今日はもう大枚叩いたんで、財布の紐がカチカチなのさ!
コーナーの端っこにちょっと雑な感じで佇む『ハーブガーデン』御一行。

「ジョーマーロンの新作出てるの!!3月発売やけど、もう店にあるって!!どこかしら~!!」
…ュッ、、、
隣のフレグランスコーナーから響く一際デカいアラフィフ女性達の声。
恐る恐る声の方を向くと、獲物を見つけた肉食獣さながら、こちらに突進。
「これよ~!新作!!カワイイ~!!」
ガシッとボトルを掴み、「これ!ハーブの香りなんですって!この香りは~」
フレグランスに詳しい淑女達が什器の前にいた私の存在など目もくれず、熱いジョーマーロン談義をはじめました。
淑女の皮を被ったフレグランスハンター達に、余りの恐怖でソッとその場から去る私。
日曜午後のうめだ阪急でゆっくりジックリコスメを選べるはずなかった。。。(;´д`)
買い物リベンジ!とばかりに、東通の『まんだ●け』に薄い本を買いに行きましたが、成果イマイチでしたー。。。(。。 ´_ゝ`)
薄い本は日本橋の方が充実してますな。
でも、大阪で80年後半~90年代の薄い本は『ま●だらけ』が強い。中学の頃ハマりまくった作品の気になる本があったのですが、、、結構な御値段(シャネルのリップより高いで!)。ハマってたCPと左右逆だし、うんうん迷ってやめました。
一週間経って欲しかったら、買うな。。。
はー、池袋の明輝堂レトロ館(なぜここは伏せ字じゃないんだ)行ってみたいーー!
RyanRyanさん
現場作業員
まど_ふきさん