けっこう長い間記事を書かずにおりました。
コスメに興味がなくなったわけではないです。
パーソナルカラーを受け直したところ「春」判定を受けました。
それで「今まで自分がやってきたことは一体なんだったのか」
とショックを受け、恥ずかしくて今までここを見に来れなかったという次第です。
しばらく「自分の目が信じられない」状態でした…。
ようやくショックから立ち直ってきたので、この記事ではパーソナルカラーとデザインについてと、それを踏まえて購入したものについて書きます。
「なぜ、ずっと冬だと思い込んでいて誤診に気づかなかったのか?」と言うと、これには一緒に判定してもらったパーソナルデザインというものの影響もあるそうです。
パーソナルデザインについてはご存知でしょうか。
検索してみるとおもしろい記事が出てくると思います。カラーと同じく、似合うスタイルを6タイプに分けて診断するというものです。
このパーソナルデザインが、私のタイプはどんなアイテムでも強引に自分のものにできる力が比較的強いタイプだということらしいのです。
今までを振り返ると、ネイルカラーや口紅、秋や夏の色でも「お肌の色に似合っていますよ」と言ってもらえることが多かったです。
香水にしろメイクアイテムにしろ、「似合うものではなく自分の好きなものを買う」というかなり自分本位な選び方でしたが、それも雰囲気による強引な力技に過ぎなかったようです(笑)
それから、冬タイプと春タイプには「彩度の高いものが似合う」という共通点があり、ここを間違えることはそう珍しくないのだとか。
なので今まで使っていたような赤やローズの口紅も使えない事もないとは思います。
でもせっかくなので診断受けてからはずっとオレンジ祭開催中。
オレンジリップ購入品です。
RMK イレジスティブル グローリップス ピュアオレンジ
Mac リップペンシル フルーツカクテル
makeup forever ウォータープルーフリップペンシル 17c
ロレアル エクストラオーディナリールージュ タンジェリンソナタ
エテュセ リップカラーN OR-1
どれも鮮やかなオレンジと表現できる口紅だと思います。
RMKとMacのものがちょっとミルキーさがあるオレンジ。
どちらも微妙なトーンを表現している技あり色だけど、落ちやすい。
MUFEとロレアルはシンプルなオレンジ。
こちら2色とも比較的色が残りやすいです。
エテュセはツヤ感を与えるためのラメオレンジで、あまり色がつきません。
フルーツカクテルは色が凄く好きだし、ロレアルとRMKはメイク直しにさっと塗れて手軽、MUFEはウォータープルーフで色持ちがよい。
それぞれ好きなところがあります。相も変わらずリップペンシル大好き人間ですね。形がとれるのでほんとにおすすめ。

話は脱線して、最近好きなものが次々と廃盤になっているのを知ってびっくりしています。ワトゥサのグロス、リップペンシル廃盤、クレドのオンブルクルールソロ廃盤、資生堂saso、タンタトゥリス廃盤。
いつまでもあると思っちゃいけませんね。好きだと思ったら買わないと(`・ω・´)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます