「ジューシー チューブ」を思いだす方も多いのでは。

な・ん・と、クチコミ件数も「9,420件」超えというから驚き。
2000年に発売され、多くの類似品まで発売されるほどのブームを生み出した。
当時、高校生だった私は、初めて自腹買いしたメイクアップアイテムの一つ。
校則が厳しいかったため、メイクすることはもちろんNG。
だけど、放課後にこっそりと使っていたのを思いだした、
まさに青春アイテム(*´ω`*)
そんなランコムがまたもやヒットを予感させるアイテムを発売するという。
SHAKEしてONするリップ「ジューシー シェイカー」。
メイクの常識を超える、カクテルシェイカーに入った“リップカクテル”。<とびっきりユニークな特徴>
1.シャカシャカとシェイクして、“ポンポン”とくちびるにのせるという史上初のジェスチャー
2.2層構造の“リップカクテル”処方
3.“しゅわり”と滲み出るような生っぽい発色
潤いが凝縮されているのにさらりと軽い、毎日のメイクをワクワクさせてくれる。

リップカクテル:(写真左に注目を!)
シェイクするたびにとろけあう、二層構造のピグメント入り美容オイル
さらりと軽いのにうるうる。じゅわりと滲みでるような色づき。
シェイカーの中に納められているのは、ただの液状リップではなく、
くちびるに栄養とフレッシュカラーを注入してくれるオイルとピグメントたち。
オイル層:
1日中オイルパックしているような快感をくちびるに
フルーツやナッツ由来の3種類のオイルをギュッと凝縮。
スウィートアーモンドオイル、クランベリーオイル、ローズヒップオイルがイン♪
荒れないそしてエイジレスな唇を作り上げてくれるのもポイントの一つ。
カラーも香りも15色。
そして15のパーソナリティに注目を★102:アプリキュート
(フレグランス)アプリコット
(パーソナリティ)It girlのヘルシーオレンジ
112:ショウミー ザ ハニー
(フレグランス)ハニー
(パーソナリティ)THE癒し系ハニーベージュ
142:フリーダム オブ ピーチ
(フレグランス)ピーチ
(パーソナリティ)ヒロイン級の愛されピーチ
166:ウォーク ザ ライム
(フレグランス)柚子
(パーソナリティ)大和なでしこのネオレッド
172:イッツ マイ ジャム
(フレグランス)ストロベリー
(パーソナリティ)パリジェンヌのシックレッド
201:ピース オブ ケーク
(フレグランス)マドレーヌ
(パーソナリティ)運命の女のピンクベージュ
252:ヴァニラ ポップ
(フレグランス)ヴァニラ
(パーソナリティ)王道美人のベージュレッド
283:ベリー イン ラブ
(フレグランス)ブラックベリー
(パーソナリティ)秘密の恋のおませプラム
300:レモン エクスプロージョン
(フレグランス)エナジードリンク
(パーソナリティ)笑顔にイチコロ エナジーピンク
301:メリ メロン
(フレグランス)メロン
(パーソナリティ)ラブコールとまらない ベビーピンク
313:ブーム メレンゲ
(フレグランス)レモンメレンゲ
(パーソナリティ)甘え上手なシロップピンク
352:ワンダー メロン
(フレグランス)ウォーターメロン
(パーソナリティ)清純派アイドルのガーリーピンク
372:ベリー テール
(フレグランス)ブラック カラント
(パーソナリティ)フェロモン度数100%のベリーピンク
381:マンゴーズ ワイルド
(フレグランス)マンゴー
(パーソナリティ)媚びない甘さおハンサムピンク
400:ミント トゥ ビー
(フレグランス)ミント
(パーソナリティ)こっそりプラス 今どきミント
どの色を選んでも間違いなしだけど、特におすすめな定番カラー、
美人になれるおすすめカラーはこちら↓↓
<定番美人シェード>
メリメロン(301)
もともとなのかな?って思わせる、滲むようにじゅんわりと色づくベビーピンク。
まるで色素の薄い外国の赤ちゃんみたいなうぶフェイスで、だれでもメロメロにする
特効薬。
ピース オブ ケーク(201)
エレガンスを宿すベージュ。圧倒的な上品さで、手放したくないと思わせる女性に。
<即トレンド顔シェード>
マンゴーズ ワイルド(381)
意志を感じさせる凛としたピンクは、まさに今どき。
リリー・コリンズのお気に入りシェード。
アプリキュート(102)
シンプルなファッションにも、トレンド感とヘルシーさをプラス。
発売日:2016年4月22日(金)
価格:3,000円
文・構成/ 服部めぐみ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます