140views

普段のヘアケアを少しだけ変えただけで女度アップ

普段のヘアケアを少しだけ変えただけで女度アップ

以前編集者の友人から正しいヘアケアのレクチャーをうけました☆

ヘアケア研究者の方から取材の際に伺ったという情報を、みなさんに共有したいと思います。光のある髪になるように、日常のヘアケアは最善を尽くしたいですよね*+.。☆

******************************

***シャンプー編***
髪と髪を擦り合わせる洗浄はパサつきの原因。ではどうすればよいかと言うと重要なのは
《すすぎをしっかりと!》実はかなりの重要ポイントだそう。
すすぎで髪の毛の汚れはほとんど落ちます。
しっかりすすぎをしていればシャンプーの泡を髪に乗せるだけで髪の8割の汚れは落ちるそう。髪は水をはじく撥水性の性質があります、3分程すすがないと髪全体に水分は行き渡りません。シャンプーの時間は短縮してもすすぎはしっかり行ってください。
すすぎで落ちなかった2割の汚れは頭皮や生え際の油分です。
シャンプー効果で油分は一度離れますが電気の力でまた付きます。
この油分を洗い流す方法が実践している方の多い2度洗いの理由なんですね。
化学薬品やコーティング剤が配合されている製品の使用は髪の自然な状態を奪います。
シャンプーはマッサージあってのモノ、皆さんが足繁く通うサロンの手技がまさしくソレです。
けれども、セルフケア方法は簡単。
指の腹を使って頭皮を下から上(うなじから頭の先)に洗います。
程よく、毛穴に詰まった油分を押し出す感じに。
この方法に変えるだけでもトラブルは倍以上解消されるんですよ☆


  ***トリートメント編***

行き渡りにくいのがトリートメントの性質ですよね。
シャンプーを十分すすいだら、軽くタオルドライをします。
(髪がぬれた状態ではトリートメントの役割を果たしません)
髪全体に行き渡らせる為に荒い目のコームで前から後ろ・右から左へのばします。
(細かいコームはキューティクルがはがれる為厳禁デス)5分間は髪につけて浸透を促します。タオルで覆っておけばたっぷり浸透してくれます。
この間、湯船に浸かれば血流が良くなって頭皮にも効果があります。
そして程よくすすいで、やさしく包み込むようにしてタオルドライ。
乾かす前に、クリーム等で保護します。
ドライヤーはケアドライヤーで8割を空気を入れ込むように乾かして、残りの2割は自然乾燥で、寝るときはきちんと乾いているようにするのが理想デス。わたしは続けるうちに、指通りが日に日に変わってきたので自信を持っておすすめデス*+。☆

※使用する商品等による個人差あり


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる