
左から
①GIVENCGY オンブル・クチュール 15番 BLUE CELESTE
②Dior フュージョンモノ 551番 ZENITH
③CLARINS オンブル イリデッセント アイ 05番 silver pink
昨年からクリームアイシャドウを使用し始めました。
きっかけはDior サンククルール でお気に入りのカラー
この左のアイシャドウパレットの右下のカラー。
が底見えしはじめ、
似たようなカラーを探しにいったところ、フュージョンモノの551番をおすすめされたことがきっかけです。
①ジバンシー 15番 限定色
3つの中では一番クリーム状の質感。
青みが足りない私の肌では鮮やかなブルーというよりは、
透明感のある淡いブルーの仕上がりになります。
物足りないかなというくらいにまぶた全体に広げ、
締めにネイビーのシャドウを目尻に細くひく方法がお気に入りです。
②ディオール 551番 定番色
3つの中ではクリームというよりムース状に近い質感。
ゴールドパールと多色パールが入っていてとてもきれいです。
光を良く反射し煌きますが、上品な艶感と発色でくどくなく仕上がります。
551番はベージュよりのアーモンドカラー
締めにダークカラーを使用するとはっきりくっきりした目元に。
③クラランス 05番 限定
3つの中では一番サラサラした質感。
新しい自分に挑戦したくてピンクを探していた時に購入したもの。
グレイッシュトーンのピンクなので使いやすく、
目元が優しい印象に仕上がるところが気に入っています。
クリームタイプの単色シャドウはいろいろなところから発売されていますが、
それぞれのブランドで質感だったり艶感だったり特徴があるので、
気に入るものを探しやすいなと思います。
3つの中では、ディオールのみ専用のアプリケーターが付属でついています。
ミニサイズのものですが、とても便利です。
今までパウダータイプのシャドウばかり集めていましたが、
クリームシャドウも楽しくていいなと思い始めたこの頃です。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます