ボディケアで有名なこのアイテム。
使ったことがある方も多いのではないかと思います

日本と遠く離れたイスラエルの地。
宗教や文化が異なるのは当たり前。
そんな地では“飾る美”ではなく“素肌の魅力を引き出す美”、
“上質なもの”や“心地よいと感じるもの”を大切にする文化なんだそう

セミナーでのお出迎えをしてくれたテーブルも
こんな風にリラックスできるアロマキャンドルが
空のボトルにこんな風に生花を差すのも絵になります。

そしてルームの一角にはサボンをふんだんに使ったコーナーが。
サボンに囲まれた生活をイメージすると、
とってもいい香りに包まれてリラックスできそうですよね

鏡のコーナーの前にはボディケアに加え、
今回発売になるメイクアップアイテムが
今回は何とメイクアップアイテムが登場。
「RICH LIP GLOSS(リッチリップグロス)」全5色 2,300円(税込)

見た目がもう女子のツボを押さえたかわいさに会場内もざわつきます
セミナーで頂いたスイーツ。
ただのスイーツではないんです。
なんとこちらのチューブの中に入ったベリーソース、
リップグロスと同じ容器が使われている
それをかけて頂きます、なんて憎い演出~。
こういうの、大好きです

メイクアップアーチストのREINAさんに
グロスをちょっとうまく塗るコツを教えて頂きました。
3滴ぐらいを指でちょん、ちょん、ちょんと唇に。
そのあと一番力が入らない薬指で伸ばしていきます。
Just do it,それだけです
こんなに簡単だけど、普段人差し指を使って
抑えめにしてしまっていることもあるのでは
指を変えてあげるだけでナチュラルに仕上げることができます。

このリップ、5種類です(左から)
◆Rose Dawn プドラ(ラメ入り)
◆Ready For Love チェリーレッド
◆Glitter Ivory ヌード(ラメ入り)
◆African Amber ブロンズ(ラメ入り)
◆Autumn Sunset コーラル(ラメ入り)
私が気に入ったのはReady For LoveとAfrican
Amber。
お土産に頂いたのがReady For Loveだったのでこれはヘビロテ予感
Point
1
とけこむように馴染むテクスチャー
Point
2
自分らしい魅力を引き出すナチュラルな色づき
Point
3
潤いを与え荒れを防ぐトリートメント効果

普段のメイクの時、リップ→口紅→グロスという
プロセスの方って多いと思うのですが、私もそうなんです。
でもこれだと、1本ですべてをかなえてくれるので
忙しい朝の時短に重宝すること間違いなし
実際に潤いがあってプルンとした唇になります。
そして持続性もあるので、セミナー後に、
ぷるぷるリップな私と、リップなしのyu-kaちゃん(笑)
かわいいなぁ。このコほんとに

それと、もう一つ教えて頂いたのが、
ハッキリした色のリップを使いたい場合、
それを一番メイクの最初に使うとよいそう。
それに合わせて色を足していくイメージ
どうしてもアイメイクが最初で、リップは最後となりがちですが、
そうすると最後のリップでバランスをとらないといけないので
引き立てたいはずのリップが力を発揮できないことも
その日のメイクのポイントをどこにしたいか、
によって決めていくことが大事ですね。
細かいことですが、税込みで2,300円ってちょっと嬉しいですよね。
これはプレゼントにも喜ばれそうだ~。
3/24に発売です!
https://www.sabon.co.jp/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます